2009年01月19日

初打ち!

趣味の1つにゴルフがあります。

例年は、1月はラウンドしなく練習に励みます!







今年は、横浜東バスケOBの先輩であるジェームス日下部氏の一声で
OB戦を開催する事になり何年かぶりにコスモクラシッククラブへ
行ってきました。


私もそうですが年齢を重ねてくると学生時代の仲間が恋しくなるのですね。


特にOB会に貢献してきた6期生(リーダーシップ)の皆さんに喜んで頂きたい
という思いは御座いますのでセッティングさせて頂きました。


個人的にもゴルフには目標を立てております!

1・ベストスコアの更新(85)ハーフ(38)
2・年間AVEを90台前半(93)
3・100叩きをしない

その為には
 a.ドライバーの方向性安定
 b.グリーン周りのアプローチの正確性
 c.パター(2パットであがる)

ゴルフをされる方でしたらご存知だと思いますが、適合ルール(SLEルール)があります。


2006年12月現在でも言われておりましたのでゼクシオ3代目でプロショップ
仕様のドライバーを購入、適合しているものだとばかり・・・・・・・。


少々不安になりましたので他のショップで聞いてみましたところ不適合との事。


スリクソンZR-30を購入したばかりで練習がぁ~


ゴルフは、ターゲットスポーツです、ミスをどれだけ少なくするかが重要ですからね。







前半は、残りのヤード表示と自身が見た目の感覚がズレていてヤード表示を信じて
スイングをしているつもりでしたがショートしたりオーバーしたりと距離感が全く
合いませんでした。(何とか49回で)

後半戦は、自分が見た目の距離感で打つことにして満足までは行きませんが何とか
43回でハーフをラウンドしてきました。

(49+43=92)という事で大目標である(2.3)は何とかクリアできました。

小目標であるabcには課題を残してしまいました。


特にパターですね、3パットが4回もありました。1m以内が2回ですよ(情けなっ)

グリーン周りでもザックリ・トップと何だかなぁ~なゴルフをしております。

実は、同級生とのラウンドが21日に控えておりまして、スミマセン平日に・・・・・。
(普段頑張っているし有給休暇も2/3以上を無駄にしているので許してチョンマゲ)


気合を入れすぎないように頑張りたいと思います。

でもクラスメイトとのゴルフは結果がいつも・・・・・・・・・・?




コスモクラシッククラブ
 http://www.cosmoclassic.com/


**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp

*********************************************

  


Posted by take at 18:07Comments(0)ゴルフ