2010年02月04日

遂に、エコピープルになりました

昨年の12月20日検定試験が行われたeco検定ですが、
商工会議所より合格証が届きました。
(第7回環境社会検定試験)

31330人が受験して21987名が合格をされたそうです。
(合格率70%程)



遂に、エコピープルになりました



久米繊維のエコ番長と紹介されたりしたりするものの・・・・
裏づけが無いので少々恥ずかしくもありましたが。



恥ずかしながら2週間前から、ステップチェンジ株式会社様の
メルマガ「2週間でできるeco検定対策」という想定問題集を
送って頂いておりました。(北原さんありがとうございました)


それと、エコ実践塾の玉川さまにもセミナーの件でおせわになり
講師の石黒先生に間際の対策を教わったりして感謝です。
(プリンス電機 マネジメントシステム 事務局長)



これで、エコピープルとして、色々と提案したりマッチングしたりの
お手伝いを加速させて頂きます。



行動指針というのがあります!

1.環境に関心をもつ
2.健康に気を配り、毎日の生活を丁寧に暮らす
3.多様な“いのち”を慈しむ
4.自然の豊かさを楽しみ、自然から学ぶ
5.地域のコミュニティーをともに創りあげていく
6.それぞれの人や組織を認め、連携し協働する
7.限りある資源を大切にする


まだまだ、専門分野の皆さんから多くの事を教わり、地道に試したり
広めて行ったりのお手伝いをさせて頂きます。


特に、Tシャツメーカーに勤務しているので、メディアとして活用したり
多くの皆さんを巻き込んで盛上げていけるように頑張ります。



東京商工会議所 検定センター
  http://www.kentei.org/
  〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2
  tel:03-3989-0777

eco NAVI
  http://eco.newsmedia.jp/

プリンス電機(株)
  http://www.prince-d.co.jp/ 
  

**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp

*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証  コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)

◇ 竹内 裕hama1ブログ   http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア           http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー   http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画     http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル      http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト       http://jentle.co.jp/
◇ twitter              https://twitter.com/takeuchi_yutaka     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
 http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



↓T-galaxy.com サイト内情報
 満載のメルマガは こちら☆


同じカテゴリー(環境・CSR・ゲリーンエネルギー)の記事画像
えこっくる江東2011エコリーダー養成講座
東北コットンプロジェクト
こどもの音楽再生基金
エコライフフェア2011
エコライフフェア2011
マイECO vol.19
同じカテゴリー(環境・CSR・ゲリーンエネルギー)の記事
 えこっくる江東2011エコリーダー養成講座 (2011-10-11 18:29)
 東北コットンプロジェクト (2011-10-06 12:31)
 こどもの音楽再生基金 (2011-09-02 11:07)
 エコライフフェア2011 (2011-06-01 11:11)
 エコライフフェア2011 (2011-06-01 11:08)
 マイECO vol.19 (2011-02-15 16:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。