2014年01月22日
Tシャツ通信 201401-3号
━★★★ご縁のあります皆様へ☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━
寒いですねぇ~!!ともう決まり台詞にもなってしまいましたが、皆様に
おかれましては元気にご活躍されている事と思います。
先日、久しぶりに結婚式・披露宴に出席を致しまして、新郎・新婦の初々しさ
に心が洗われたと同時にご両親の安堵の気持ちと巣立っていく淋しさを
感じました。
スライドショーで家族の年月一部を拝見致しましたが、苦楽と言いますか
笑いと涙が入り混じりながら生きて来たんだなぁと・・・・・・・
思わずもらい泣き。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼ギフトショー2014(スプリング) TOKYO
▽KO-DA 1st EXIBITION
▼毎日Do!コラボ ~毎日新聞水と緑の地球環境本部 様
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
東北の日本海側(秋田・山形)の積雪の影響で家が重さで倒壊したり
屋根から転落事故など高年齢化で作業が中々出来ない皆さんが多いそうです。
順番に作業をしていくらしいのですが費用も結構掛かるらしいです。
昔山形に工場があり、シーズンで雪降しに掛かる費用が1軒で20万円程
年間で支払っている事を聞きました。
核家族化で働き手が都会に出てきている現状動ける若手が必要ですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.22 ギフトショー2014(スプリング) TOKYO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ4年連続で出展をさせて頂いており、新作をこの場で発表させて
頂きます。
セイヤングが発売されて50年ということで、リパッケージして登場!!
東北コットンを混綿して作ったオーガニックコットンTシャツも展示致します。
蔵印でお馴染みの日本酒Tシャツも新柄が発表されますので、乞うご期待。

▼期間:2014.2.5~2.7 (10:00~18:00) 最終日17:00まで
▼場所:東京ビッグサイト
東5(Z5106~5109)すみだ東京ものづくり計画内
東3グルメダイニングスタイルショー内日本全国美酒 酒002

☆Gift Show spring2014
http://www.giftshow.co.jp/tigs/77tigsinvitation/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.22 KO-DA 1st EXIBITION
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファッションに関心が高い若い男性、特にモード系男子が着るTシャツを
彼らとと共に創って参りました。
着心地とシルエットが良いとの評判も頂き、このプロジェクトに携わった
2つのブランドの作品をこのTシャツにのせてご覧頂きたいと思います。

△undetroze
http://undetroze.com/
△LONG VALLEY RIVER
http://lvr.thebase.in/

▼期間:2014.1.27~2.28 10:00~18:00(土日祝祭日お休み)
▼場所:久米繊維1Fファクトリーショップ
〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
☆KO-DA
http://ko-da.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.22 毎日Do!コラボ
~毎日新聞水と緑の地球環境本部 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~GRI G4サステナビリティ・レポーティング・ガイドラインを学ぶ~
今年5月アムステルダムで開催されていたGlobal Reporting Initiative(GRI)
の国際会議において、サステナビリティ・レポーティング・ガイドライン
(GRIガイドライン)の第4版(G4ガイドライン)が発行されました。
GRIガイドライン第3版が2006年に発行されてから、約7年ぶりの大幅改訂
となった今回のGRI G4。
GRI3.1からの変更点とは?新たな規準となる2つの準拠性規準とは?
2015年度のCSR報告書のスタンダードなると言われているGRI G4を
「GRIマルチステークホルダー委員会」委員長を務めるLRQA
(ロイド レジスター クオリティ アシュアランス リミテッド) ジャパン冨田秀実氏が
解りやすく解説。奮ってご参加ください。
▼日 時:2014年1月28日(火)16:00~18:30
▼会 場:毎日新聞社 1階 MOTTAINAIShopサロン
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル1F(東側)
▼参加費:無料 定員30名(定員になり次第締切)
▼申 込:http://www.preseez.com/?p=545
☆毎日新聞社水と緑の地球環境本部
本部長 斗ヶ沢秀俊 氏
togasawa-h@mainichi.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寒いですねぇ~!!ともう決まり台詞にもなってしまいましたが、皆様に
おかれましては元気にご活躍されている事と思います。
先日、久しぶりに結婚式・披露宴に出席を致しまして、新郎・新婦の初々しさ
に心が洗われたと同時にご両親の安堵の気持ちと巣立っていく淋しさを
感じました。
スライドショーで家族の年月一部を拝見致しましたが、苦楽と言いますか
笑いと涙が入り混じりながら生きて来たんだなぁと・・・・・・・
思わずもらい泣き。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼ギフトショー2014(スプリング) TOKYO
▽KO-DA 1st EXIBITION
▼毎日Do!コラボ ~毎日新聞水と緑の地球環境本部 様
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
東北の日本海側(秋田・山形)の積雪の影響で家が重さで倒壊したり
屋根から転落事故など高年齢化で作業が中々出来ない皆さんが多いそうです。
順番に作業をしていくらしいのですが費用も結構掛かるらしいです。
昔山形に工場があり、シーズンで雪降しに掛かる費用が1軒で20万円程
年間で支払っている事を聞きました。
核家族化で働き手が都会に出てきている現状動ける若手が必要ですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.22 ギフトショー2014(スプリング) TOKYO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ4年連続で出展をさせて頂いており、新作をこの場で発表させて
頂きます。
セイヤングが発売されて50年ということで、リパッケージして登場!!
東北コットンを混綿して作ったオーガニックコットンTシャツも展示致します。
蔵印でお馴染みの日本酒Tシャツも新柄が発表されますので、乞うご期待。

▼期間:2014.2.5~2.7 (10:00~18:00) 最終日17:00まで
▼場所:東京ビッグサイト
東5(Z5106~5109)すみだ東京ものづくり計画内
東3グルメダイニングスタイルショー内日本全国美酒 酒002

☆Gift Show spring2014
http://www.giftshow.co.jp/tigs/77tigsinvitation/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.22 KO-DA 1st EXIBITION
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファッションに関心が高い若い男性、特にモード系男子が着るTシャツを
彼らとと共に創って参りました。
着心地とシルエットが良いとの評判も頂き、このプロジェクトに携わった
2つのブランドの作品をこのTシャツにのせてご覧頂きたいと思います。

△undetroze
http://undetroze.com/
△LONG VALLEY RIVER
http://lvr.thebase.in/

▼期間:2014.1.27~2.28 10:00~18:00(土日祝祭日お休み)
▼場所:久米繊維1Fファクトリーショップ
〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
☆KO-DA
http://ko-da.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.22 毎日Do!コラボ
~毎日新聞水と緑の地球環境本部 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~GRI G4サステナビリティ・レポーティング・ガイドラインを学ぶ~
今年5月アムステルダムで開催されていたGlobal Reporting Initiative(GRI)
の国際会議において、サステナビリティ・レポーティング・ガイドライン
(GRIガイドライン)の第4版(G4ガイドライン)が発行されました。
GRIガイドライン第3版が2006年に発行されてから、約7年ぶりの大幅改訂
となった今回のGRI G4。
GRI3.1からの変更点とは?新たな規準となる2つの準拠性規準とは?
2015年度のCSR報告書のスタンダードなると言われているGRI G4を
「GRIマルチステークホルダー委員会」委員長を務めるLRQA
(ロイド レジスター クオリティ アシュアランス リミテッド) ジャパン冨田秀実氏が
解りやすく解説。奮ってご参加ください。
▼日 時:2014年1月28日(火)16:00~18:30
▼会 場:毎日新聞社 1階 MOTTAINAIShopサロン
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル1F(東側)
▼参加費:無料 定員30名(定員になり次第締切)
▼申 込:http://www.preseez.com/?p=545
☆毎日新聞社水と緑の地球環境本部
本部長 斗ヶ沢秀俊 氏
togasawa-h@mainichi.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年01月16日
Tシャツ通信 201401-2号
━★★★ご縁のあります皆様へ☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━
1月も中旬を過ぎまして、今年は寒さがより厳しく感じますねぇ~。
皆様におかれましては、風邪などひかぬ様にご自愛下さいませ!
お正月気分もそろそろ抜けて、馬力を駆けてスタートをして参りますので
どうぞ宜しくお願い致します。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼ファンドレイジング 日本 2014
▽Peace On Earth
▼HAPPY DAY TOKYO
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
今週頭の14日に健康診断がありまして(会社にレントゲン車を横着)怠惰が
年末年始を迎えていた者にとっては非常事態宣言・・・・・・。
2・3週間後には結果が届く予定なのですがぁ、戦々恐々としている社員が
多いです。(日々のおやつがぁ・・・・・・・?)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.16 ファンドレイジング 日本 2014
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ファンドレイジング協会の理事の鵜尾さんからのメッセージ!
ファンドレイジングは、共感をマネジメントしながら財源を成長させる力です。
そして、財源を得るプロセスで、人々へ社会の課題とその解決策を提示する
ことで、社会をも変えることができるのです。
今の日本社会にブレイクスルーを起こす夢を抱く1,000人の参加者とともに、
本大会が生み出す最高の価値を体感していただければと考えています。

私達久米繊維も昨年からブース出展をさせて頂き、Tシャツでファンド
レイジング!を合言葉に皆様の活動のお手伝いをさせて頂いております。

この機会に、皆様の活動をTシャツで応援させて頂ければと思います。
是非、お声掛け頂ければと思います。

今回は、ルームトゥリード様・こどもの音楽再生基金様・3.11復興支援
TシャツプロジェクトのTシャツを展示販売致しますので宜しくお願い致します。
☆ファンドレイング 日本 2014
http://jfra.jp/frj/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.16 Peace On Earth
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
311東日本大震災 市民のつどい ピースオンアース
3.11 東日本大震災から丸3 年となる週末、東京の中心の日比谷公園に、
心ある市民がつどい、未来への心と希望を共にする場をつくります。
今年も、坂本龍一さん、加藤登紀子さん、後藤正文さんなど多くの市民と
共に、アピールやトーク&音楽プログラムなどで、大きな輪を広げ、
史上最大規模の太陽光発電100%ステージも実現、新しい時代の象徴と
なります。
そして、3 周年の当日はセレモニーをおこない、震災の瞬間には追悼の
黙祷を捧げます。

▼日 時:3 月8 日(土)、9 日(日) 各日12 :00~19 00(予定)
3 月11 日(火)12 :00~16:00 追悼と未来へのセレモニー
▼会 場:日比谷公園 芝生広場&噴水広場、野外小音楽堂
▼参加費:無料
▼主 催:311 東日本大震災 市民のつどい
▼共 催:アースガーデン・土と平和の祭典

企画:・ 「史上最大の“太陽光発電100%ステージ”大作戦」
・ 東北ボランティア相談所
・シンポジウム、対話プログラムなど
・ トークプログラム&NPO 市民グループ、NGO 団体などの市民アピール
・ 3 月11 日2 時46 分 東日本大震災一周年 追悼の黙祷

☆アースガーデン
TEL03-5468-3282 FAX03-5468-3285
mail: info@earth-garden.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.16 HAPPY DAY TOKYO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月20日を国際幸福デー」と国連が制定したことを受け、昨年から
HAPPY DAY TOKYOというイベントを開催しております。

仕事柄、NPO・NGO活動をされている皆さんと繋がっておりまして
世界の生活事情などを画像を交えて教えて頂く機会があります。
偶々、日本に生まれ育ったという事で今の生活を営んでおりますが、
はたして生活環境が整っていない地域で生まれたら????

経済大国の仲間入りをしている日本ではありますが、幸福度といった
見地からはどうも高くはないらしいのです。
孤独死・育児放棄・虐待・家族の崩壊・経済格差・引きこもり¥・自殺
様々な問題を抱えた社会が日本にはあります。

そのような日本の課題をあらためて考えながら、日本の幸福度向上
を願い、一人ひとりが社会問題への関心を高め、自分の、誰かの、
また世界の幸せについて考えたり、表現したり、共感を呼びかけたりして、
行動をおこす人を増やすきっかけの場になればと考えています。
▼開催日時:2014年3月15日(土)・3月16日(日)
各日10:00~16:00
▼開催場所:日比谷公園(噴水広場・野外小音楽堂・第二花壇等)
〒100‐0012 東京都千代田区日比谷公園1‐6
▼主 催:HAPPY DAY PROJECT実行委員会
▼共 催:一般社団法人SoLaBo
☆HAPPY DAY PROJECT
http://happyday-project.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11日(土)にすみだストリートジャズフェスティバル(SSJF)Tシャツチームの
新年会がありました。
これからの在り方など、なるほどなぁ~と思う意見を皆さんから聞けて俄然
ファイトが沸いてまいりました。
Tシャツデザインの話もでましたので、チョット裏で動いております・・・・・・・・・・?
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月も中旬を過ぎまして、今年は寒さがより厳しく感じますねぇ~。
皆様におかれましては、風邪などひかぬ様にご自愛下さいませ!
お正月気分もそろそろ抜けて、馬力を駆けてスタートをして参りますので
どうぞ宜しくお願い致します。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼ファンドレイジング 日本 2014
▽Peace On Earth
▼HAPPY DAY TOKYO
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
今週頭の14日に健康診断がありまして(会社にレントゲン車を横着)怠惰が
年末年始を迎えていた者にとっては非常事態宣言・・・・・・。
2・3週間後には結果が届く予定なのですがぁ、戦々恐々としている社員が
多いです。(日々のおやつがぁ・・・・・・・?)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.16 ファンドレイジング 日本 2014
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ファンドレイジング協会の理事の鵜尾さんからのメッセージ!
ファンドレイジングは、共感をマネジメントしながら財源を成長させる力です。
そして、財源を得るプロセスで、人々へ社会の課題とその解決策を提示する
ことで、社会をも変えることができるのです。
今の日本社会にブレイクスルーを起こす夢を抱く1,000人の参加者とともに、
本大会が生み出す最高の価値を体感していただければと考えています。

私達久米繊維も昨年からブース出展をさせて頂き、Tシャツでファンド
レイジング!を合言葉に皆様の活動のお手伝いをさせて頂いております。

この機会に、皆様の活動をTシャツで応援させて頂ければと思います。
是非、お声掛け頂ければと思います。

今回は、ルームトゥリード様・こどもの音楽再生基金様・3.11復興支援
TシャツプロジェクトのTシャツを展示販売致しますので宜しくお願い致します。
☆ファンドレイング 日本 2014
http://jfra.jp/frj/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.16 Peace On Earth
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
311東日本大震災 市民のつどい ピースオンアース
3.11 東日本大震災から丸3 年となる週末、東京の中心の日比谷公園に、
心ある市民がつどい、未来への心と希望を共にする場をつくります。
今年も、坂本龍一さん、加藤登紀子さん、後藤正文さんなど多くの市民と
共に、アピールやトーク&音楽プログラムなどで、大きな輪を広げ、
史上最大規模の太陽光発電100%ステージも実現、新しい時代の象徴と
なります。
そして、3 周年の当日はセレモニーをおこない、震災の瞬間には追悼の
黙祷を捧げます。

▼日 時:3 月8 日(土)、9 日(日) 各日12 :00~19 00(予定)
3 月11 日(火)12 :00~16:00 追悼と未来へのセレモニー
▼会 場:日比谷公園 芝生広場&噴水広場、野外小音楽堂
▼参加費:無料
▼主 催:311 東日本大震災 市民のつどい
▼共 催:アースガーデン・土と平和の祭典

企画:・ 「史上最大の“太陽光発電100%ステージ”大作戦」
・ 東北ボランティア相談所
・シンポジウム、対話プログラムなど
・ トークプログラム&NPO 市民グループ、NGO 団体などの市民アピール
・ 3 月11 日2 時46 分 東日本大震災一周年 追悼の黙祷

☆アースガーデン
TEL03-5468-3282 FAX03-5468-3285
mail: info@earth-garden.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.16 HAPPY DAY TOKYO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月20日を国際幸福デー」と国連が制定したことを受け、昨年から
HAPPY DAY TOKYOというイベントを開催しております。

仕事柄、NPO・NGO活動をされている皆さんと繋がっておりまして
世界の生活事情などを画像を交えて教えて頂く機会があります。
偶々、日本に生まれ育ったという事で今の生活を営んでおりますが、
はたして生活環境が整っていない地域で生まれたら????

経済大国の仲間入りをしている日本ではありますが、幸福度といった
見地からはどうも高くはないらしいのです。
孤独死・育児放棄・虐待・家族の崩壊・経済格差・引きこもり¥・自殺
様々な問題を抱えた社会が日本にはあります。

そのような日本の課題をあらためて考えながら、日本の幸福度向上
を願い、一人ひとりが社会問題への関心を高め、自分の、誰かの、
また世界の幸せについて考えたり、表現したり、共感を呼びかけたりして、
行動をおこす人を増やすきっかけの場になればと考えています。
▼開催日時:2014年3月15日(土)・3月16日(日)
各日10:00~16:00
▼開催場所:日比谷公園(噴水広場・野外小音楽堂・第二花壇等)
〒100‐0012 東京都千代田区日比谷公園1‐6
▼主 催:HAPPY DAY PROJECT実行委員会
▼共 催:一般社団法人SoLaBo
☆HAPPY DAY PROJECT
http://happyday-project.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11日(土)にすみだストリートジャズフェスティバル(SSJF)Tシャツチームの
新年会がありました。
これからの在り方など、なるほどなぁ~と思う意見を皆さんから聞けて俄然
ファイトが沸いてまいりました。
Tシャツデザインの話もでましたので、チョット裏で動いております・・・・・・・・・・?
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年01月08日
Tシャツ通信2014.1-1号
━★★★ご縁のあります皆様へ☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━
新年あけましておめでとうございます♪今年は甲午と言う年回りで
甲という文字には日を突き抜ける勢いがあるとかで、午といこともあり
パワーがプラスαされ、今まで行って来た事が花開く年になるようです。
また、今まで築いたご縁がより一層深まる年でもあるとお話をされておりました。
関係がより強固になると言ったところでしょうか!!(天祖神社の宮司様より)
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼2014年 決意表明 (仕事編)
▽2014年 決意表明 (プライベート編)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
昨年末、銀座ヤマハホールにて開催された坂本龍一さんのチャリティーコンサート
(こどもの音楽再生基金)にてTシャツ販売をさせて頂きました。
寄付金付のチケットにも関わらず、募金やグッズ購入をして頂きまして
誠にありがとうございました。Tシャツを購入され、おつりを募金箱に入れて
下さいました皆様(1枚購入して1万円札でお支払・・・・!!!)感謝です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.08 2014年 決意表明 (仕事編)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆今年の決意
(仕事編)
◎Tシャツでファンドレイジング
大企業と違い中小企業のできることには限りがありますので
商材であるTシャツで、メディアになったり販売利益で活動資金にと

地域イベント:HAPPY DAY・SSJF・鬼ごっこ協会等

支 援:3.11復興支援Tシャツプロジェクト・Peace On Earth
こどもの音楽再生基金・RTR等

◎取組先を拡充(互いにリスペクトできる関係を)
SUBARUさん:http://www.subaruonline.jp/

YAMAHAさん:http://blog.yamaha-motor.jp/2014/01/20140107-001.html

◎売上・粗利額目標の達成
社会貢献活動も原資がなくてはできませんので、キチント商売をして
利益を頂ける営業も心がけて参ります。
KO-DAブランドを若者達のアイデア・意見を聞きながら型にしていき、
お洒落なTシャツを販売して参ります。
☆久米繊維工業NETショップ&Facebook
http://www.t-galaxy.com/
https://www.facebook.com/kume.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.08 2014年 決意表明 (プライベート編)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(プライベート編)
○趣味のゴルフでベストスコアを更新します(自己ベスト81)70台を!!
他流試合にも参戦しようかと思います。
(バーディー獲得数を10ヶ)昨年は、8000円をトラゾウ保護基金様へ
NPO・NGOへ@1000円を寄付してます。今年はKSHSへ
http://www.kshs-japan.net

○奥さんと旅行!今年こそ海外のリゾートに
(昨年は義理の母が他界したので・・・・)
ここ数年介護等でハワイに行っていない!!と・・・・・、お叱りを奥様より頂いており
今年は行かないとヤバイかも?
○ケガをしないように!!
肉離れを2度しておりますので・・・・・・。
若い時の柔軟性・敏捷性が全く無くなっているにも関わらず、自分は動けると
思い込み脳への指令が筋肉に伝わらないこのもどかしさ。
20年前はトライアスリートだったのになぁ~。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年あけましておめでとうございます♪今年は甲午と言う年回りで
甲という文字には日を突き抜ける勢いがあるとかで、午といこともあり
パワーがプラスαされ、今まで行って来た事が花開く年になるようです。
また、今まで築いたご縁がより一層深まる年でもあるとお話をされておりました。
関係がより強固になると言ったところでしょうか!!(天祖神社の宮司様より)
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼2014年 決意表明 (仕事編)
▽2014年 決意表明 (プライベート編)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
昨年末、銀座ヤマハホールにて開催された坂本龍一さんのチャリティーコンサート
(こどもの音楽再生基金)にてTシャツ販売をさせて頂きました。
寄付金付のチケットにも関わらず、募金やグッズ購入をして頂きまして
誠にありがとうございました。Tシャツを購入され、おつりを募金箱に入れて
下さいました皆様(1枚購入して1万円札でお支払・・・・!!!)感謝です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.08 2014年 決意表明 (仕事編)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆今年の決意
(仕事編)
◎Tシャツでファンドレイジング
大企業と違い中小企業のできることには限りがありますので
商材であるTシャツで、メディアになったり販売利益で活動資金にと

地域イベント:HAPPY DAY・SSJF・鬼ごっこ協会等

支 援:3.11復興支援Tシャツプロジェクト・Peace On Earth
こどもの音楽再生基金・RTR等

◎取組先を拡充(互いにリスペクトできる関係を)
SUBARUさん:http://www.subaruonline.jp/

YAMAHAさん:http://blog.yamaha-motor.jp/2014/01/20140107-001.html

◎売上・粗利額目標の達成
社会貢献活動も原資がなくてはできませんので、キチント商売をして
利益を頂ける営業も心がけて参ります。
KO-DAブランドを若者達のアイデア・意見を聞きながら型にしていき、
お洒落なTシャツを販売して参ります。
☆久米繊維工業NETショップ&Facebook
http://www.t-galaxy.com/
https://www.facebook.com/kume.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.01.08 2014年 決意表明 (プライベート編)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(プライベート編)
○趣味のゴルフでベストスコアを更新します(自己ベスト81)70台を!!
他流試合にも参戦しようかと思います。
(バーディー獲得数を10ヶ)昨年は、8000円をトラゾウ保護基金様へ
NPO・NGOへ@1000円を寄付してます。今年はKSHSへ
http://www.kshs-japan.net

○奥さんと旅行!今年こそ海外のリゾートに
(昨年は義理の母が他界したので・・・・)
ここ数年介護等でハワイに行っていない!!と・・・・・、お叱りを奥様より頂いており
今年は行かないとヤバイかも?
○ケガをしないように!!
肉離れを2度しておりますので・・・・・・。
若い時の柔軟性・敏捷性が全く無くなっているにも関わらず、自分は動けると
思い込み脳への指令が筋肉に伝わらないこのもどかしさ。
20年前はトライアスリートだったのになぁ~。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年12月26日
Tシャツ通信ー2013.12-4号
━★★★ご縁のあります皆様へ☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━
鬼ごっこ協会の3級審判員(公認指導員)のライセンスを取得致しました。
遊びから入り、子供から大人まで世代間を越えて一緒に遊べる日本の
伝統的な遊びを神社仏閣の庭や公園・校庭などで楽しみながら体力つくりを
して参ります。そして競技へと進化させたのがスポーツ鬼ごっこです。
先ずは来年の全国大会は、墨田区(錦糸公園)で開催できればと思います。
そして、2020年のオリンピック種目に是非!!!
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼イベントTシャツ
・3.11東日本大震災 市民のつどい Peace On Earth
・HAPPY DAY
・SSJF(すみジャズ)Tシャツ
△社会貢献型Tシャツ
・3.11復興支援Tシャツに新たな仲間が
・和気優Tシャツ
・ツールド東北Tシャツ
▼アート・伝統芸能Tシャツ
・Kamikoani
・萬狂言
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。(メリークリスマスですねぇ~)
今回は、2013年心に残ったTシャツ特集を皆様にご紹介したいと思います。
多くの皆様からのご注文を頂き、その奥にあるTシャツに込められた意味を
知ると作成のお手伝いが出来て喜びを感じてしまいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.26 イベントTシャツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春先の3月は、まだまだ寒くてTシャツ?どころではないと思われますが
元気にイベントTシャツを販売して盛り上げて頂きました。
・3.11 東日本大震災 市民のつどい Peace On Earth
3/10.11と日比谷公園にて、追悼イベントを開催しました。
事務局長 鈴木幸一 氏(南兵衛)の元に村田さんという女性がTシャツ
担当になり販売に従事することになりました。
コミッTとい造語で何と250枚以上を販売してしまいました!!!
(私の予測は100枚程度でしたので素晴らしいなぁ~と)

因みに、コミュニティに出会い
コミュニケーションで仲間とつながり
コミットメントで想いを一つに。
☆Peace On Earth
http://www.peaceonearth.jp/
・HAPPY DAY
国連が、3月20日を「国際幸福デー」と制定したことで、ハッピーデーと呼び、
年に一度「幸せについて考え、感謝する日としたい」 という事で始まりました。
裕福な日本でありながらも幸福度が高くなく、孤独死や、育児放棄、虐待、
家族の崩壊など様々な問題が・・・・・・・・。
で、社会問題への関心・自分の、誰かの、また世界の幸せについて考えたり、
表現したり、共感を呼びかけたりして、行動をおこす人を増やすきっかけの
場になればと考えています。

HAPPYちゃんがとても可愛くて好きです!!現在進行形の職欲の未来と連動
しております。
☆HAPPY DAY
http://happyday-project.org/
・SSJF(すみジャズ)Tシャツ
早いもので、今年で4回目を達成致しました!今回は、幹部の皆さんに
できるだけ負荷が掛からないような方法で、特にTシャツチームは
独立するような勢いで取組を致しました。(至らぬ部分た多々ありましたが)
何と言っても、デザインを元SPEEDのHITOEさんが描きおろして頂いた
デザインが素敵でしたね。また、ネームタグもSSJFオリジナルになり
一段と他のジャズイベントとは差別化ができたような・・・・・・・・。

☆すみだストリートジャズフェスティバル
http://sumida-jazz.jp/sj/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.26 社会貢献型Tシャツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO・NGO等の団体の皆様との交流がありますので、このような
社会貢献活動をされている皆様のTシャツ作成のお手伝いをさせて頂く
ケースが多いです。Tシャツでファンドレイジング!!!!を掲げておりますので
・3.11復興支援Tシャツに新たな仲間が
私の10年後の想いとして被災地が普通の生活が送れるようにと
支援活動をされている団体のオリジナルTシャツを多くの皆様に
購入頂き@1000円を団体へ@150づつを日本財団・オルタナへ
寄付する活動をしております。
○イヤーモデル
このプロジェクトの象徴する左胸のデザインをして頂いたminnaさんに
お願いをして作成して頂きました。1が365日(個)で1周年を表現。

○ヒューマンライツナウ
東日本大震災に関連する被災者・周辺住民の権利保護のために
各種要請書・調査報告書の発表、国連人権担当官を招聘しての
トレーニングセミナーや報告会の開催、情報資料の翻訳・提供、
また岩手県・福島県へスタッフを派遣し法律相談を始めました。

○地球の楽好
宮城県、福島県の幼稚園・保育所・仮設住宅に出向き、
好きな絵本を選んでいただきプレゼントし、読み聞かせなどの
ワークショップも行っています。

今後はPTSD対策にも力を入れ子どもたちの笑顔が続くよう
子どもたちをサポートする人たちの支援も続けてまいります。
☆3.11復興支援Tシャツプロジェクト
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kumeseni/
○和気優Tシャツ
農民カフェを経営する和気氏がバイクでギターをしょいカレーライスで
被災地を(地方では募金活動など)元気にする活動をされております。
今回は、彼の顔が描かれている超カッケーTシャツ作成のお手伝い
をさせて頂きました。

☆青空とカレーライスツアー
https://www.facebook.com/curryricetour
○ツールド東北Tシャツ
被災地の現状を自転車ツーリングで肌で感じながら、様子を語って
頂き、どのような支援が出来るかを個々に考えて頂いて、
飲食等をしてお金を使って頂ければと・・・・・・・。
YAHOO JAPANさんとの取り組みで今回の参加賞Tシャツ作成の
お手伝いをさせて頂きました。
また、ツールド東北オフィシャルTシャツも好評でした。


☆ツールド東北
http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2013/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.26 アート・伝統芸能Tシャツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の伝統芸能やアートイベントや美術館でのTシャツが果たす
役割も重要であると考えて積極的にお手伝いをさせて頂いております。
・KAMIKOANI PROJECT AKITA 2013
新潟越後妻有トリエンナーレ(大地の芸術祭)の流れから秋田の
上小阿仁村で開催されるアートイベントのTシャツ作成のお手伝いを
させて頂きました。
公式Tシャツは勿論、アーティストTシャツまで!!

☆KAMIKOANI PROJECT AKITA 2013
http://kamikoani.com/
・萬狂言(和泉流野村万蔵家)
加賀前田藩お抱えの300年の歴史と伝統を持つ狂言の名家
野村万蔵家を母体とし、 未来への継承と発展のために、2000年1月、
八代目当主5世野村万之丞(故人)が万蔵家特有の様式を表す
<萬狂言>と命名し活動。

オリジナルTシャツ作成のお手伝いをさせて頂きました。
日本伝統芸能だけに、日本製Tシャツで作成したいとの思いが伝わって
参りました。
☆萬狂言
http://yorozukyogen.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本年は、縁者の皆様にお世話になり誠にありがとうございました!!
良いお年をお迎え下さいませ。
来年は、6日(月)より営業いたしますので、ご愛顧のほどどうぞ宜しく
お願い致します。
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鬼ごっこ協会の3級審判員(公認指導員)のライセンスを取得致しました。
遊びから入り、子供から大人まで世代間を越えて一緒に遊べる日本の
伝統的な遊びを神社仏閣の庭や公園・校庭などで楽しみながら体力つくりを
して参ります。そして競技へと進化させたのがスポーツ鬼ごっこです。
先ずは来年の全国大会は、墨田区(錦糸公園)で開催できればと思います。
そして、2020年のオリンピック種目に是非!!!
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼イベントTシャツ
・3.11東日本大震災 市民のつどい Peace On Earth
・HAPPY DAY
・SSJF(すみジャズ)Tシャツ
△社会貢献型Tシャツ
・3.11復興支援Tシャツに新たな仲間が
・和気優Tシャツ
・ツールド東北Tシャツ
▼アート・伝統芸能Tシャツ
・Kamikoani
・萬狂言
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。(メリークリスマスですねぇ~)
今回は、2013年心に残ったTシャツ特集を皆様にご紹介したいと思います。
多くの皆様からのご注文を頂き、その奥にあるTシャツに込められた意味を
知ると作成のお手伝いが出来て喜びを感じてしまいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.26 イベントTシャツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春先の3月は、まだまだ寒くてTシャツ?どころではないと思われますが
元気にイベントTシャツを販売して盛り上げて頂きました。
・3.11 東日本大震災 市民のつどい Peace On Earth
3/10.11と日比谷公園にて、追悼イベントを開催しました。
事務局長 鈴木幸一 氏(南兵衛)の元に村田さんという女性がTシャツ
担当になり販売に従事することになりました。
コミッTとい造語で何と250枚以上を販売してしまいました!!!
(私の予測は100枚程度でしたので素晴らしいなぁ~と)

因みに、コミュニティに出会い
コミュニケーションで仲間とつながり
コミットメントで想いを一つに。
☆Peace On Earth
http://www.peaceonearth.jp/
・HAPPY DAY
国連が、3月20日を「国際幸福デー」と制定したことで、ハッピーデーと呼び、
年に一度「幸せについて考え、感謝する日としたい」 という事で始まりました。
裕福な日本でありながらも幸福度が高くなく、孤独死や、育児放棄、虐待、
家族の崩壊など様々な問題が・・・・・・・・。
で、社会問題への関心・自分の、誰かの、また世界の幸せについて考えたり、
表現したり、共感を呼びかけたりして、行動をおこす人を増やすきっかけの
場になればと考えています。

HAPPYちゃんがとても可愛くて好きです!!現在進行形の職欲の未来と連動
しております。
☆HAPPY DAY
http://happyday-project.org/
・SSJF(すみジャズ)Tシャツ
早いもので、今年で4回目を達成致しました!今回は、幹部の皆さんに
できるだけ負荷が掛からないような方法で、特にTシャツチームは
独立するような勢いで取組を致しました。(至らぬ部分た多々ありましたが)
何と言っても、デザインを元SPEEDのHITOEさんが描きおろして頂いた
デザインが素敵でしたね。また、ネームタグもSSJFオリジナルになり
一段と他のジャズイベントとは差別化ができたような・・・・・・・・。

☆すみだストリートジャズフェスティバル
http://sumida-jazz.jp/sj/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.26 社会貢献型Tシャツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO・NGO等の団体の皆様との交流がありますので、このような
社会貢献活動をされている皆様のTシャツ作成のお手伝いをさせて頂く
ケースが多いです。Tシャツでファンドレイジング!!!!を掲げておりますので
・3.11復興支援Tシャツに新たな仲間が
私の10年後の想いとして被災地が普通の生活が送れるようにと
支援活動をされている団体のオリジナルTシャツを多くの皆様に
購入頂き@1000円を団体へ@150づつを日本財団・オルタナへ
寄付する活動をしております。
○イヤーモデル
このプロジェクトの象徴する左胸のデザインをして頂いたminnaさんに
お願いをして作成して頂きました。1が365日(個)で1周年を表現。

○ヒューマンライツナウ
東日本大震災に関連する被災者・周辺住民の権利保護のために
各種要請書・調査報告書の発表、国連人権担当官を招聘しての
トレーニングセミナーや報告会の開催、情報資料の翻訳・提供、
また岩手県・福島県へスタッフを派遣し法律相談を始めました。

○地球の楽好
宮城県、福島県の幼稚園・保育所・仮設住宅に出向き、
好きな絵本を選んでいただきプレゼントし、読み聞かせなどの
ワークショップも行っています。

今後はPTSD対策にも力を入れ子どもたちの笑顔が続くよう
子どもたちをサポートする人たちの支援も続けてまいります。
☆3.11復興支援Tシャツプロジェクト
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kumeseni/
○和気優Tシャツ
農民カフェを経営する和気氏がバイクでギターをしょいカレーライスで
被災地を(地方では募金活動など)元気にする活動をされております。
今回は、彼の顔が描かれている超カッケーTシャツ作成のお手伝い
をさせて頂きました。

☆青空とカレーライスツアー
https://www.facebook.com/curryricetour
○ツールド東北Tシャツ
被災地の現状を自転車ツーリングで肌で感じながら、様子を語って
頂き、どのような支援が出来るかを個々に考えて頂いて、
飲食等をしてお金を使って頂ければと・・・・・・・。
YAHOO JAPANさんとの取り組みで今回の参加賞Tシャツ作成の
お手伝いをさせて頂きました。
また、ツールド東北オフィシャルTシャツも好評でした。


☆ツールド東北
http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2013/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.26 アート・伝統芸能Tシャツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の伝統芸能やアートイベントや美術館でのTシャツが果たす
役割も重要であると考えて積極的にお手伝いをさせて頂いております。
・KAMIKOANI PROJECT AKITA 2013
新潟越後妻有トリエンナーレ(大地の芸術祭)の流れから秋田の
上小阿仁村で開催されるアートイベントのTシャツ作成のお手伝いを
させて頂きました。
公式Tシャツは勿論、アーティストTシャツまで!!

☆KAMIKOANI PROJECT AKITA 2013
http://kamikoani.com/
・萬狂言(和泉流野村万蔵家)
加賀前田藩お抱えの300年の歴史と伝統を持つ狂言の名家
野村万蔵家を母体とし、 未来への継承と発展のために、2000年1月、
八代目当主5世野村万之丞(故人)が万蔵家特有の様式を表す
<萬狂言>と命名し活動。

オリジナルTシャツ作成のお手伝いをさせて頂きました。
日本伝統芸能だけに、日本製Tシャツで作成したいとの思いが伝わって
参りました。
☆萬狂言
http://yorozukyogen.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本年は、縁者の皆様にお世話になり誠にありがとうございました!!
良いお年をお迎え下さいませ。
来年は、6日(月)より営業いたしますので、ご愛顧のほどどうぞ宜しく
お願い致します。
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年12月18日
Tシャツ通信ー2013.12-3号
━★★★ご縁のあります皆様へ☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━
15日(日)、SSJF(すみジャズ)の総会が三和会館にて開催されました。
気になるのは、収支面でしてマイナスだけは避けたいと・・・・・・・・・。
天候にも恵まれ、演者は勿論お客様・STAFFの皆さんの笑顔が象徴する
ように、素敵なイベントになりました。(感謝です!)
まだまだ、課題・反省点もありますので1つづつクリアして参りたいと思います。
来年からは、新体制となりますので各部門で互いに連携・協力をしながら
素晴らしいイベントにしたいと思います。
Tシャツチームは、年明け11日に新年会を開催しますのでご参加宜しく
お願い致します。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼Ryuichi Sakamoto チャリティライブ ~こどもの音楽再生基金
△YAMAHA BOLT
▼風鈴演奏&縁文字コラボイベント
~初夢!ゆらぎコンサートin東京!~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
東北・日本海側では寒波の影響で大雪になっているそうです!!
雪カキ・雪降ろしと厳しい作業と莫大な費用が掛かるそうです。山形に工場が
昔ありましたので、その費用たるはハンパ無いです。豪雪地帯の1軒家で
シーズン20万円~必要だとか・・・・・・。今年は特に雪が多いそうなので
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.17 Ryuichi Sakamoto チャリティライブ
~こどもの音楽再生基金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「音楽と楽器の力で、こども達に笑顔を」をキャッチフレーズに
東日本大震災で被災した学校の、楽器備品の点検、修理等を目的とした
プロジェクト「School Music Revival」。昨年に続き、この基金への寄付を
目的とした、ソロ・ピアノ・コンサートを行います。各日、日替わりでスペシャル
ゲストも予定しています。

また、チャリティ公演の取り組み方として、コンサートの必要最低限の経費を
賄う為のチケット代金と、純粋に寄付金として扱われる金額の合算を、
お客様にお支払い頂く方法を選択しました。
▼場 所:ヤマハホール(銀座)
▼日 時:2013.12.26~28日
▼ゲスト:26日(木) start 19:00 (open 18:30) 原田知世さん・伊藤ゴローさん
27日(金) start 19:00 (open 18:30) guest: 高橋幸宏
28日(土) start 15:00 (open 14:30) guest: 岡村靖幸(SOLDOUT)
▼料 金:@¥10,000
(全席指定¥7,000+こどもの音楽再生基金への寄付金¥3,000、税込)
チケットのお申し込みはこちらから。ディスクガレージ
当日は、オリジナルTシャツの販売を致しますので是非ご利用下さい。
(白・黒の半袖・長袖数量限定)

☆Ryuichi Sakamoto playing the piano 2013
http://www.schoolmusicrevival.org/piano201312/
☆こどもの音楽再生基金
http://www.schoolmusicrevival.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.17 YAMAHA BOLT
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バイクメーカーのYAMAHAさんがBOLTという国産のバイクを製造。
日本でのモノ創りに原点回帰し、大人のバイクって感じの逸品です。
今回は、購入すると抽選でBOLT Tシャツが当たるキャンペーンの
Tシャツ作成をお手伝いさせて頂きます。

久米繊維謹製オーガニックコットン(サスティナブルライン)をベースに
アーティストの澁谷忠臣氏がバイクの心臓部でもあるエンジンとマフラー部分を
デザインされました。
☆YAMAHA BOLT
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
☆BOLTコラボレーション企画インタビュー
http://www2.yamaha-motor.jp/mc/campaign/bolt/interview/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.17 風鈴演奏&縁文字コラボイベント
~初夢!ゆらぎコンサートin東京!~ 野村 朋子 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもありがとうございます!
縁文字アーティスト野村朋子です(^^)
2014年1月19日(日)世界にひとりだけの風鈴演奏家・日向さん
唄霊ユンイさんと縁文字のコラボイベント!
初夢!ゆらぎコンサートが実現\(^o^)/

日向さん&ユンイさんの奏でる音色は心と身体に響き渡る最高の癒しの音楽です♪
その音を感じながら私は即興で縁文字を書いていきます(*^^)v
皆さま、ぜひ、ご来場頂けましたら幸いです!
▼日時:2014年1月19日[日]15:00-18:00
▼場所:スタジオドラゴンカフェ
東京都杉並区久我山5-21-6
京王井の頭線『富士見ヶ丘駅』徒歩1分
※詳細はチラシをご覧くださいませ。
▼料金:@ 3,500円
※野村朋子の紹介→500円割引
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来週は、今年最後のメルマガとなりますので、2013年心に残った
Tシャツ特集になります。楽しみにお待ち下さい!!
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
15日(日)、SSJF(すみジャズ)の総会が三和会館にて開催されました。
気になるのは、収支面でしてマイナスだけは避けたいと・・・・・・・・・。
天候にも恵まれ、演者は勿論お客様・STAFFの皆さんの笑顔が象徴する
ように、素敵なイベントになりました。(感謝です!)
まだまだ、課題・反省点もありますので1つづつクリアして参りたいと思います。
来年からは、新体制となりますので各部門で互いに連携・協力をしながら
素晴らしいイベントにしたいと思います。
Tシャツチームは、年明け11日に新年会を開催しますのでご参加宜しく
お願い致します。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼Ryuichi Sakamoto チャリティライブ ~こどもの音楽再生基金
△YAMAHA BOLT
▼風鈴演奏&縁文字コラボイベント
~初夢!ゆらぎコンサートin東京!~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
東北・日本海側では寒波の影響で大雪になっているそうです!!
雪カキ・雪降ろしと厳しい作業と莫大な費用が掛かるそうです。山形に工場が
昔ありましたので、その費用たるはハンパ無いです。豪雪地帯の1軒家で
シーズン20万円~必要だとか・・・・・・。今年は特に雪が多いそうなので
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.17 Ryuichi Sakamoto チャリティライブ
~こどもの音楽再生基金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「音楽と楽器の力で、こども達に笑顔を」をキャッチフレーズに
東日本大震災で被災した学校の、楽器備品の点検、修理等を目的とした
プロジェクト「School Music Revival」。昨年に続き、この基金への寄付を
目的とした、ソロ・ピアノ・コンサートを行います。各日、日替わりでスペシャル
ゲストも予定しています。

また、チャリティ公演の取り組み方として、コンサートの必要最低限の経費を
賄う為のチケット代金と、純粋に寄付金として扱われる金額の合算を、
お客様にお支払い頂く方法を選択しました。
▼場 所:ヤマハホール(銀座)
▼日 時:2013.12.26~28日
▼ゲスト:26日(木) start 19:00 (open 18:30) 原田知世さん・伊藤ゴローさん
27日(金) start 19:00 (open 18:30) guest: 高橋幸宏
28日(土) start 15:00 (open 14:30) guest: 岡村靖幸(SOLDOUT)
▼料 金:@¥10,000
(全席指定¥7,000+こどもの音楽再生基金への寄付金¥3,000、税込)
チケットのお申し込みはこちらから。ディスクガレージ
当日は、オリジナルTシャツの販売を致しますので是非ご利用下さい。
(白・黒の半袖・長袖数量限定)

☆Ryuichi Sakamoto playing the piano 2013
http://www.schoolmusicrevival.org/piano201312/
☆こどもの音楽再生基金
http://www.schoolmusicrevival.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.17 YAMAHA BOLT
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バイクメーカーのYAMAHAさんがBOLTという国産のバイクを製造。
日本でのモノ創りに原点回帰し、大人のバイクって感じの逸品です。
今回は、購入すると抽選でBOLT Tシャツが当たるキャンペーンの
Tシャツ作成をお手伝いさせて頂きます。

久米繊維謹製オーガニックコットン(サスティナブルライン)をベースに
アーティストの澁谷忠臣氏がバイクの心臓部でもあるエンジンとマフラー部分を
デザインされました。
☆YAMAHA BOLT
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
☆BOLTコラボレーション企画インタビュー
http://www2.yamaha-motor.jp/mc/campaign/bolt/interview/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.17 風鈴演奏&縁文字コラボイベント
~初夢!ゆらぎコンサートin東京!~ 野村 朋子 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもありがとうございます!
縁文字アーティスト野村朋子です(^^)
2014年1月19日(日)世界にひとりだけの風鈴演奏家・日向さん
唄霊ユンイさんと縁文字のコラボイベント!
初夢!ゆらぎコンサートが実現\(^o^)/

日向さん&ユンイさんの奏でる音色は心と身体に響き渡る最高の癒しの音楽です♪
その音を感じながら私は即興で縁文字を書いていきます(*^^)v
皆さま、ぜひ、ご来場頂けましたら幸いです!
▼日時:2014年1月19日[日]15:00-18:00
▼場所:スタジオドラゴンカフェ
東京都杉並区久我山5-21-6
京王井の頭線『富士見ヶ丘駅』徒歩1分
※詳細はチラシをご覧くださいませ。
▼料金:@ 3,500円
※野村朋子の紹介→500円割引
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来週は、今年最後のメルマガとなりますので、2013年心に残った
Tシャツ特集になります。楽しみにお待ち下さい!!
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年12月10日
Tシャツ通信ー2013.12-2号
━★★★ご縁のあります皆様へ☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━
先週自宅では、京葉ガスの定期点検がありまして外メーターと
風呂焚き機能、家の中のガスのモレ点検に係員がいらして下さいました。
何でも3年に1度、このような点検をされているらしく、前回は母親が
生きていた時だったみたいでしたので、チンプンカンプン。
(いかに、家の事をしていなかったかがバレバレです)
これから寒い季節ですので、火を使う機会が多くなりますので、
火の元には、注意して下さいね。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼年末の買出しは、アメ横 魚草でどうぞ ~職欲(ジョブヨク)の未来
△あったかぬくぬく オリジナルレッグウォーマー展 ~Art Labo 深川いっぷく
▼トラとゾウを守るチャリティー絵画展 ~NPO法人トラ・ゾウ保護基金
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
お取引をされている皆様から、お歳暮を頂戴いたしましてどうもありがとう
ございます。この場でも御礼申し上げます!!
素敵な商品をご提供する事で、恩返しをさせて頂きますので宜しくお願い
致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.10 年末の買出しは、アメ横 魚草でどうぞ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
職欲(ジョブヨク)未来のキックオフミーティングで名刺交換をさせて
頂きました安西 直紀さんのご紹介で大橋 磨州さんのお店を盛り上げて
お手伝いを若手の皆さんにお願いをしたいとの事で、私はオリジナル
Tシャツ作成のお手伝いを担当させて頂きます。

某六大学を卒業し、日本最高峰の大学院を卒業、アメリカの大学の
修士課程を取得し、生業は魚屋さん。
普通は、大手商社とか官僚とか目指して・・・・・・・・、アメ横の老舗の
魚屋さんでアルバイト修行を複数年して年末のカキイレドキにカニの
販売記録(足を2000本/1日)をブチ立てたそうです。

お客様とのアイコンタクトで買う・買わないの判断ができるらしいです!!!
今回、オリジナルデザインを頂き、年末に向けてのユニフォームTシャツ
として皆さんに威勢良く着て頂き、魚草を盛り上げて参りたいと思います。
また、店横ではホタテ・カキなどの食材をつまみに、1杯飲んで行って
下さい。先日打ち合わせでご馳走になりましたが、プリプリのウマウマです。
特に三陸物(日本)の食材を皆さんに食べて頂きたいと頑張ってます!!
☆魚 草
http://www.ameyoko-plaza.com/?p=5568
台東区上野6-10-7 アメ横プラザA-29
電話:03-3836-0839
休業日:毎週水曜日
営業時間:AM10:00~PM19:00
☆職欲の未来(ジョブヨク)
https://www.ourfutures.net/sessions/258
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.10 あったかぬくぬく オリジナルレッグウォーマー展
~Art Labo 深川いっぷく 白濱 万亀様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かわいく、しっかり お身体の冷え取りをしたい皆さまへ
足もみ屋&手編み作家コラボによる 「オリジナルレッグウォーマー」
第4回目の展示・販売会のご案内です。
参加ニット作家の作品も多数展示。
足もみ屋の観点から誕生した、長時間履いても脱ぎたくならない
「5本指オリジナルレッグウォーマー」(実用新案登録3172979号)新作も
登場します!

☆Art Labo 深川いっぷく
http://www.fukagawa-ippuku.jp/
Tel : 03-3641-3477 / Fax : 03-5600-5226
E-mail : fukagawaippuku@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.10 トラとゾウを守るチャリティー絵画展
~NPO法人トラ・ゾウ保護基金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~37名の作家が表現するトラとゾウたち~
絶滅の危機にあるトラとゾウを救うチャリティー展。ゾウのふんから
作った「ぞうさんペーパー」に描いた作品の展示、販売も(1万円より)。
収益は経費を除いた全額がトラ・ゾウ保護基金に寄付されます。

小林裕児氏 「トラとすれちがう奇術師」
「ぞうさんペーパー」とは、ゾウのフンをすいて作られた紙です。
ゾウのフンには未消化の植物の種子がたくさん含まれていますが、
ゾウの移動に伴い、広範囲に「種がまかれ」新たな森が育ちます。
そこで、このチャリティーの象徴として「ぞうさんペーパー作品」を設定しました。
期間中銀座へお出掛けされる皆様、是非お立ち寄り下さい。
▲場所:INOAC銀座並木通りギャラリー
(中央区銀座2-4-14ショパールビル6F)
▲日時:12月12日(木)~17日(火)11:00~19:00
(最終日は17時まで)
☆認定NPO法人トラ・ゾウ保護基金
http://www.jtef.jp/
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-5-4末広ビル5階
チャリティー展実行委員会(03-3595-8088)
担当:上長(かみなが)さん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
父・母が亡くなって丸3年が経ち、処分をしなければならないモノが
色々とありまして休みの日に少しづつ片付けをしておりおます。
母の着物がまぁ~沢山あり、買うのが好きでその後箪笥の肥やし?
業者の方に見てもらうと、総額で1000万円相当!!!!を費やしたのでは?
身長に合わせて誂えてしまったので、そこは・・・・・・・・・・・・。
それに引替、父のモノは礼服・ネクタイ他物らしい物が殆ど無いですね。
子供達を食わせる為に・・・・・・・。(母親も勿論働いてましたので誤解無く)
色々と見回すと、自宅も手直しがそろそろ必要な時期になってきたようです。
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週自宅では、京葉ガスの定期点検がありまして外メーターと
風呂焚き機能、家の中のガスのモレ点検に係員がいらして下さいました。
何でも3年に1度、このような点検をされているらしく、前回は母親が
生きていた時だったみたいでしたので、チンプンカンプン。
(いかに、家の事をしていなかったかがバレバレです)
これから寒い季節ですので、火を使う機会が多くなりますので、
火の元には、注意して下さいね。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼年末の買出しは、アメ横 魚草でどうぞ ~職欲(ジョブヨク)の未来
△あったかぬくぬく オリジナルレッグウォーマー展 ~Art Labo 深川いっぷく
▼トラとゾウを守るチャリティー絵画展 ~NPO法人トラ・ゾウ保護基金
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
お取引をされている皆様から、お歳暮を頂戴いたしましてどうもありがとう
ございます。この場でも御礼申し上げます!!
素敵な商品をご提供する事で、恩返しをさせて頂きますので宜しくお願い
致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.10 年末の買出しは、アメ横 魚草でどうぞ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
職欲(ジョブヨク)未来のキックオフミーティングで名刺交換をさせて
頂きました安西 直紀さんのご紹介で大橋 磨州さんのお店を盛り上げて
お手伝いを若手の皆さんにお願いをしたいとの事で、私はオリジナル
Tシャツ作成のお手伝いを担当させて頂きます。

某六大学を卒業し、日本最高峰の大学院を卒業、アメリカの大学の
修士課程を取得し、生業は魚屋さん。
普通は、大手商社とか官僚とか目指して・・・・・・・・、アメ横の老舗の
魚屋さんでアルバイト修行を複数年して年末のカキイレドキにカニの
販売記録(足を2000本/1日)をブチ立てたそうです。

お客様とのアイコンタクトで買う・買わないの判断ができるらしいです!!!
今回、オリジナルデザインを頂き、年末に向けてのユニフォームTシャツ
として皆さんに威勢良く着て頂き、魚草を盛り上げて参りたいと思います。
また、店横ではホタテ・カキなどの食材をつまみに、1杯飲んで行って
下さい。先日打ち合わせでご馳走になりましたが、プリプリのウマウマです。
特に三陸物(日本)の食材を皆さんに食べて頂きたいと頑張ってます!!
☆魚 草
http://www.ameyoko-plaza.com/?p=5568
台東区上野6-10-7 アメ横プラザA-29
電話:03-3836-0839
休業日:毎週水曜日
営業時間:AM10:00~PM19:00
☆職欲の未来(ジョブヨク)
https://www.ourfutures.net/sessions/258
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.10 あったかぬくぬく オリジナルレッグウォーマー展
~Art Labo 深川いっぷく 白濱 万亀様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かわいく、しっかり お身体の冷え取りをしたい皆さまへ
足もみ屋&手編み作家コラボによる 「オリジナルレッグウォーマー」
第4回目の展示・販売会のご案内です。
参加ニット作家の作品も多数展示。
足もみ屋の観点から誕生した、長時間履いても脱ぎたくならない
「5本指オリジナルレッグウォーマー」(実用新案登録3172979号)新作も
登場します!

☆Art Labo 深川いっぷく
http://www.fukagawa-ippuku.jp/
Tel : 03-3641-3477 / Fax : 03-5600-5226
E-mail : fukagawaippuku@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.10 トラとゾウを守るチャリティー絵画展
~NPO法人トラ・ゾウ保護基金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~37名の作家が表現するトラとゾウたち~
絶滅の危機にあるトラとゾウを救うチャリティー展。ゾウのふんから
作った「ぞうさんペーパー」に描いた作品の展示、販売も(1万円より)。
収益は経費を除いた全額がトラ・ゾウ保護基金に寄付されます。

小林裕児氏 「トラとすれちがう奇術師」
「ぞうさんペーパー」とは、ゾウのフンをすいて作られた紙です。
ゾウのフンには未消化の植物の種子がたくさん含まれていますが、
ゾウの移動に伴い、広範囲に「種がまかれ」新たな森が育ちます。
そこで、このチャリティーの象徴として「ぞうさんペーパー作品」を設定しました。
期間中銀座へお出掛けされる皆様、是非お立ち寄り下さい。
▲場所:INOAC銀座並木通りギャラリー
(中央区銀座2-4-14ショパールビル6F)
▲日時:12月12日(木)~17日(火)11:00~19:00
(最終日は17時まで)
☆認定NPO法人トラ・ゾウ保護基金
http://www.jtef.jp/
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-5-4末広ビル5階
チャリティー展実行委員会(03-3595-8088)
担当:上長(かみなが)さん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
父・母が亡くなって丸3年が経ち、処分をしなければならないモノが
色々とありまして休みの日に少しづつ片付けをしておりおます。
母の着物がまぁ~沢山あり、買うのが好きでその後箪笥の肥やし?
業者の方に見てもらうと、総額で1000万円相当!!!!を費やしたのでは?
身長に合わせて誂えてしまったので、そこは・・・・・・・・・・・・。
それに引替、父のモノは礼服・ネクタイ他物らしい物が殆ど無いですね。
子供達を食わせる為に・・・・・・・。(母親も勿論働いてましたので誤解無く)
色々と見回すと、自宅も手直しがそろそろ必要な時期になってきたようです。
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年12月03日
Tシャツ通信ー2013.12-1号
━★★★ご縁のあります皆様へ☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━
横浜東バスケットボール部OB会の忘年会を十数年ぶりに開催しました。
ジェネレーションギャップや家庭・子育て等で一旦廃止をしましたが、子育ても
一段落し、またおじさん達と飲みたい!との事で小洒落たお店というよりかは
普通の中華料理屋さんで開催。
(値段もリーズナブルですし、時間制限もナシ)皆さんとのお話も弾み
楽しく過ごす事ができました。ゴルフ再デビューしたいと願う女子も今
練習に励んでおります。来年3月の公式戦に参戦予定です。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼足湯ボランティア 第8クール 募集 ~ADRA Japan 様
△エコプロダクツ2013 ~伊藤kick-0吉幸 様
▼ルームトゥーリード スリランカ図書館完成報告 ~松丸 佳穂 様
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
最近は、JAPAN MADEで商品創りをしたいと言われる皆様からお声を
掛けて頂いており、感謝しております。
SP(サービスプロモーション用)のグッズでも良い品物をご購入頂いたお客様へ
差し上げることをされるメーカーの皆様が増えております。
基本三方良しで商売をさせて頂いている私共ですので買い手・販売元・創り手
の三者がHAPPYになれると嬉しいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.2 足湯ボランティア 第8クール 募集 ~ADRA Japan 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ADRA足湯ボランティア@宮城県山元町を募集します。
足湯ボランティアは、仮設住宅にお住まいの方に心身ともに"ホッと"する時間
を提供する活動です。
宮城県山元町内の仮設住宅集会所または行政区(詳細未定)で行なう
足湯および現地でニーズのあるボランティア活動です。

▲実施期間:2013年12月20日(金)夜 東京発~12月23日(月)朝 東京着
▲集合日時・場所:2013年12月20日(金) 21:00(時間厳守でお願いします)
ADRA Japan事務所(渋谷区神宮前1-11-1 SDA東京中央教会内)
▲募集人数:4名(初参加者2名、経験者2名を予定)
▲参加費:5,000円
(集合時にお支払ください。お釣りのないようご用意願います)

・参加費に含まれないもの:ボランティア保険、現地での食事代(嗜好品も含む)
※出発前日及び当日のキャンセルや連絡なしの不参加の場合、
キャンセル料をいただく場合があります。
申込締切日:2013年12月8日(日)
http://goo.gl/XcGpy
☆ADRA Japan
担当:三原 様
E-mail: east_japan@adrajpn.org
http://www.adrajpn.org
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-11-1
TEL: 03-5410-0045/FAX: 03-5474-2042
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.2 エコプロダクツ2013 ~伊藤kick-0吉幸 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テーマ:今つくる地球の未来
地球環境問題を解決し持続可能な社会を実現するために、エコプロダクツ展
では環境立国日本の「企業」と「市民」の力を結集して、日本から世界へ、
そして未来へ向け、新たな環境価値を発信する役割を担っていきます。
▲会 期:2013年12月12日[木]~14日[土]10:00~18:00(最終日は17:00)
▲会 場:東京ビッグサイト[東1~6ホール]
▲入 場:無料
来場事前登録プレゼントがあり、抽選で素敵なプレゼントが当たるかも?
http://eco-pro.com/eco2013/present/こちらも、要チェックです。
是非お立ち寄り下さい!!
小田原甘夏オーナーズ倶楽部14年度会員募集
http://begoodcafe.com/orange_owner
甘夏スイーツ販売(自家製天然酵母パン、和菓子)茅ヶ崎JiJi
https://www.facebook.com/jijichigasaki
千駄木薫風
http://ameblo.jp/wagashikunpu/
本格仕様でカワイイNORAGI、製品版初の販売
http://on.fb.me/17wpYQL
移住女子の中山間地暮らし紹介マガジン「ちゅくる」配布
https://faavo.jp/niigata/project/71
携帯自家発電ソーラーセット「タイニーライト・ナノ発電所」デモ
http://gqpower.web.fc2.com/
東京ビッグサイト東館の6番ホール奥のエコグッズショップの集まった“green STORES”
(6-904)内「きっこうズGREENネットワーク(kGn)」(小間番号M-19))です)
https://sites.google.com/site/kickosgreennetwork/" target="_blank"> https://sites.google.com/site/kickosgreennetwork/
☆エコプロダクツ2013
http://eco-pro.com/eco2013/
e-mail: ecopro-press@event-navi.com
TEL.03-3571-5238 FAX.03-3571-5380
〒104-8158 東京都中央区銀座7-2-22 同和ビル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.2 ルームトゥーリード スリランカ図書館完成報告 ~松丸 佳穂 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RTRのボランティアメンバーの皆さんとTシャツでファンドレイジングを
始めて、昨年の暮れに図書室建設が可能な50万円を寄付できる事が
できました。
これもひとえに、皆様がRTRのオリジナルデザインTシャツをご購入して
頂いたお蔭です。
どうもありがとうございました!!!
身の丈にあった支援活動をこれからも続けて参りますので!!
夏には、レポート報告ができそうです!!とのお話を頂きまして
心待ちにしておりました。

このプロジェクトは、RTR JAPANでは、物販で寄付金を募る
モデルケースの先駆けとなりました。(H22.2スタート)
そして遂に、東京チャプターの松丸様よりレポートが届きました!

★プロジェクトID:LK-RR-12-0209
Kavanthissa Vidyalaya
生徒数:女子18名・男子10名(1年生~5年生)
教師数:女性2名
スリランカノ東部の港町(Trincomalee)に設立されまして、漁業・農業が
主な産業だそうです。
この地域の識字率は、スリランカの平均より17%低く教育関連施設も
修復が必要な状態なのだそうです。
そこでRTRは、この地域に他界教育を与えることを考えて今回のプロジェクトを
達成されたそうです。
RTRのTシャツチームの皆様の頑張りと多くの皆様がTシャツを購入して
頂き1枚に付@1000円を寄付金として積み上げて参りました。
そして遂に、スリランカに図書室を建設し、運営も現地の皆さんを指導して、
正しく運営できるようになったそうです。
これからも、恵まれないこども達の為に活動をされているRTRを
Tシャツで応援して参りますので、ご支援を宜しくお願い致します。
RTRの活動と実績は
http://japan.roomtoread.org/campaign/donation/
☆ROOM TO READ
http://japan.roomtoread.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、営業担当の甲斐君からりんごを頂きました!
(各営業担当者も、お客様から色々と頂き物をします)
何と、お客様からダンボール箱で送って頂いたそうです。通常は、お客様へ
お礼でお菓子等をお渡しをするのですが、商品を購入して頂いた上に
お礼として色々と頂き物を頂戴しております。
久米繊維って不思議な会社なのですね。
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜東バスケットボール部OB会の忘年会を十数年ぶりに開催しました。
ジェネレーションギャップや家庭・子育て等で一旦廃止をしましたが、子育ても
一段落し、またおじさん達と飲みたい!との事で小洒落たお店というよりかは
普通の中華料理屋さんで開催。
(値段もリーズナブルですし、時間制限もナシ)皆さんとのお話も弾み
楽しく過ごす事ができました。ゴルフ再デビューしたいと願う女子も今
練習に励んでおります。来年3月の公式戦に参戦予定です。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼足湯ボランティア 第8クール 募集 ~ADRA Japan 様
△エコプロダクツ2013 ~伊藤kick-0吉幸 様
▼ルームトゥーリード スリランカ図書館完成報告 ~松丸 佳穂 様
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
最近は、JAPAN MADEで商品創りをしたいと言われる皆様からお声を
掛けて頂いており、感謝しております。
SP(サービスプロモーション用)のグッズでも良い品物をご購入頂いたお客様へ
差し上げることをされるメーカーの皆様が増えております。
基本三方良しで商売をさせて頂いている私共ですので買い手・販売元・創り手
の三者がHAPPYになれると嬉しいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.2 足湯ボランティア 第8クール 募集 ~ADRA Japan 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ADRA足湯ボランティア@宮城県山元町を募集します。
足湯ボランティアは、仮設住宅にお住まいの方に心身ともに"ホッと"する時間
を提供する活動です。
宮城県山元町内の仮設住宅集会所または行政区(詳細未定)で行なう
足湯および現地でニーズのあるボランティア活動です。

▲実施期間:2013年12月20日(金)夜 東京発~12月23日(月)朝 東京着
▲集合日時・場所:2013年12月20日(金) 21:00(時間厳守でお願いします)
ADRA Japan事務所(渋谷区神宮前1-11-1 SDA東京中央教会内)
▲募集人数:4名(初参加者2名、経験者2名を予定)
▲参加費:5,000円
(集合時にお支払ください。お釣りのないようご用意願います)

・参加費に含まれないもの:ボランティア保険、現地での食事代(嗜好品も含む)
※出発前日及び当日のキャンセルや連絡なしの不参加の場合、
キャンセル料をいただく場合があります。
申込締切日:2013年12月8日(日)
http://goo.gl/XcGpy
☆ADRA Japan
担当:三原 様
E-mail: east_japan@adrajpn.org
http://www.adrajpn.org
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-11-1
TEL: 03-5410-0045/FAX: 03-5474-2042
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.2 エコプロダクツ2013 ~伊藤kick-0吉幸 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テーマ:今つくる地球の未来
地球環境問題を解決し持続可能な社会を実現するために、エコプロダクツ展
では環境立国日本の「企業」と「市民」の力を結集して、日本から世界へ、
そして未来へ向け、新たな環境価値を発信する役割を担っていきます。
▲会 期:2013年12月12日[木]~14日[土]10:00~18:00(最終日は17:00)
▲会 場:東京ビッグサイト[東1~6ホール]
▲入 場:無料
来場事前登録プレゼントがあり、抽選で素敵なプレゼントが当たるかも?
http://eco-pro.com/eco2013/present/こちらも、要チェックです。
是非お立ち寄り下さい!!
小田原甘夏オーナーズ倶楽部14年度会員募集
http://begoodcafe.com/orange_owner
甘夏スイーツ販売(自家製天然酵母パン、和菓子)茅ヶ崎JiJi
https://www.facebook.com/jijichigasaki
千駄木薫風
http://ameblo.jp/wagashikunpu/
本格仕様でカワイイNORAGI、製品版初の販売
http://on.fb.me/17wpYQL
移住女子の中山間地暮らし紹介マガジン「ちゅくる」配布
https://faavo.jp/niigata/project/71
携帯自家発電ソーラーセット「タイニーライト・ナノ発電所」デモ
http://gqpower.web.fc2.com/
東京ビッグサイト東館の6番ホール奥のエコグッズショップの集まった“green STORES”
(6-904)内「きっこうズGREENネットワーク(kGn)」(小間番号M-19))です)
https://sites.google.com/site/kickosgreennetwork/" target="_blank"> https://sites.google.com/site/kickosgreennetwork/
☆エコプロダクツ2013
http://eco-pro.com/eco2013/
e-mail: ecopro-press@event-navi.com
TEL.03-3571-5238 FAX.03-3571-5380
〒104-8158 東京都中央区銀座7-2-22 同和ビル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.12.2 ルームトゥーリード スリランカ図書館完成報告 ~松丸 佳穂 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RTRのボランティアメンバーの皆さんとTシャツでファンドレイジングを
始めて、昨年の暮れに図書室建設が可能な50万円を寄付できる事が
できました。
これもひとえに、皆様がRTRのオリジナルデザインTシャツをご購入して
頂いたお蔭です。
どうもありがとうございました!!!
身の丈にあった支援活動をこれからも続けて参りますので!!
夏には、レポート報告ができそうです!!とのお話を頂きまして
心待ちにしておりました。

このプロジェクトは、RTR JAPANでは、物販で寄付金を募る
モデルケースの先駆けとなりました。(H22.2スタート)
そして遂に、東京チャプターの松丸様よりレポートが届きました!

★プロジェクトID:LK-RR-12-0209
Kavanthissa Vidyalaya
生徒数:女子18名・男子10名(1年生~5年生)
教師数:女性2名
スリランカノ東部の港町(Trincomalee)に設立されまして、漁業・農業が
主な産業だそうです。
この地域の識字率は、スリランカの平均より17%低く教育関連施設も
修復が必要な状態なのだそうです。
そこでRTRは、この地域に他界教育を与えることを考えて今回のプロジェクトを
達成されたそうです。
RTRのTシャツチームの皆様の頑張りと多くの皆様がTシャツを購入して
頂き1枚に付@1000円を寄付金として積み上げて参りました。
そして遂に、スリランカに図書室を建設し、運営も現地の皆さんを指導して、
正しく運営できるようになったそうです。
これからも、恵まれないこども達の為に活動をされているRTRを
Tシャツで応援して参りますので、ご支援を宜しくお願い致します。
RTRの活動と実績は
http://japan.roomtoread.org/campaign/donation/
☆ROOM TO READ
http://japan.roomtoread.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、営業担当の甲斐君からりんごを頂きました!
(各営業担当者も、お客様から色々と頂き物をします)
何と、お客様からダンボール箱で送って頂いたそうです。通常は、お客様へ
お礼でお菓子等をお渡しをするのですが、商品を購入して頂いた上に
お礼として色々と頂き物を頂戴しております。
久米繊維って不思議な会社なのですね。
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年11月25日
Tシャツ通信ー2013.11-3号
━★★★ご縁のあります皆様へ☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━
今年も残す所、後1ヶ月余りとなりました!1年経つのが早く感じる
この頃です。歳を取るとその傾向にあるとか聞きますが・・・・・・・・・・。
また、同じ世代の方が病気でお亡くなりになられたりするのを耳にすると、
そのような年齢になったのだと思い知らされます。
1つ先輩のマネージャーさんも脳梗塞で亡くなられましたので・・・・・・・。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼もの創りをされている企業ほど、JAPAN MADEに
△SUBARU(富士重工)さんが元気です。
▼コンゴ共和国の密猟の現状 西原智昭氏
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。最近お肌の油分が不足しているのでしょうか
乾燥肌気味でして・・・・・・。トレーニング後のお風呂上りにはスキンクリーム
を塗る様にしております。ヴェールにつつまれてお肌スベスベ!!!
スキンケアをお忘れなく。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.25 もの創りをされている企業ほど、JAPAN MADEに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もの創りをされている企業様からの引き合いが嬉しい今日この頃
家具(イス)で有名なフリッツハンセン様から嬉しいお話を頂戴いたしました。
本社(デンマーク)の幹部から、日本製のTシャツ・トレーナーの作成を!!と
言う事で、お話を頂きました。
ファストファッションなど安価な商品に目が向く中、日本製の良い商品を
作りなさいと本社経営陣からのお達しがあったそうです。
弊社の久米繊維謹製タグがお気に入りだそうで、トレーナーにも縫付けて
頂けませんか?と。

謹製タグ(白)は、グリーン電力証書システムを活用しており、少しコストが
掛かりますが、環境負荷の低減に努めている商品になりますとお話を
させて頂きました所、非常に素敵な取組をされているとの好評かを頂きました。

工場のキャパのこともあり、1業種1社との取組をすることで、
ブレないでモノ創りをして参ります。
☆Fritz Hansen - Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)
http://www.fritzhansen.com/jp/fritz-hansen
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.25 SUBARU(富士重工)さんが元気です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京モーターショーで注目を浴びているSUBARUのレノボ!!
今年が富士重工55周年ということで、気合も十分。
弊社でもTシャツ作成のお手伝いをさせて頂いております。
記念Tシャツが、半日経たずに完売をしてしまった程、スバル人気は
計り知れません。車好きの皆様は特に!!!

現在、エンジン(水平対向)の設計図とかデザインをTシャツに
プリントして、ファンの皆さんに着ていただきましょうよ!と提案中。
また、スバルWEBチームお気に入りの久米繊維のゼロシリーズ
パーカー・カーディガンにあのレノボのシルエット柄を刺繍した商品を
販売できればとこちらも提案中です。
納車待ちアイテムとしてお客様へのプレゼント企画でもOKです。
☆SUBARUオンラインショップ
http://www.subaruonline.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.25 コンゴ共和国の密猟の現状 西原智昭氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンゴ共和国の密猟の現状
~私たちひとりひとりにできること~
コンゴ共和国で、20年以上にわたりアフリカの熱帯雨林での動物の
生息調査をされております。西原さんが帰国して報告会を開催された時に
私もお話を聞かせて頂きました。

密猟の現状や問題点を現地の生の声として伝えていただき、
これらの遠い国の出来事を身近な問題として西原さんと共に皆で考えて
みませんか?私達の普段の生活の中で取り組んでいけることが何か
見えてくるかもしれません。
▲日 時:2013.12.7(土) 10:30~11:30
▲会 場:仙台市八木山動物公園
ビジターセンター研修室
▲定 員:50名
▲参加費:入園料
申込方法:電話、Eメール、FAX
※イベント名、氏名、住所、連絡先を記入し、お申し込みください。
申込先:電 話 022-229-0122
F A X 022-229-3159
Eメール ken010310@city.sendai.jp
☆WCSコンゴ
http //www.wcs.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
楽しみながら社会貢献活動!ということで趣味のゴルフで寄付。
3年前から始めているのですが、バーディー1つに付@1000円を寄付し
1年間で1万円を目標(10本)にして頑張っております。
スコアーにも社会にも貢献できますからね。
今年はトラ・ゾウ保護基金さんへの寄付をお約束しております。
残りもあと僅か、目標まで後3本!頑張ります。
☆トラ・ゾウ保護基金
http://www.jtef.jp/
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も残す所、後1ヶ月余りとなりました!1年経つのが早く感じる
この頃です。歳を取るとその傾向にあるとか聞きますが・・・・・・・・・・。
また、同じ世代の方が病気でお亡くなりになられたりするのを耳にすると、
そのような年齢になったのだと思い知らされます。
1つ先輩のマネージャーさんも脳梗塞で亡くなられましたので・・・・・・・。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼もの創りをされている企業ほど、JAPAN MADEに
△SUBARU(富士重工)さんが元気です。
▼コンゴ共和国の密猟の現状 西原智昭氏
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。最近お肌の油分が不足しているのでしょうか
乾燥肌気味でして・・・・・・。トレーニング後のお風呂上りにはスキンクリーム
を塗る様にしております。ヴェールにつつまれてお肌スベスベ!!!
スキンケアをお忘れなく。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.25 もの創りをされている企業ほど、JAPAN MADEに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もの創りをされている企業様からの引き合いが嬉しい今日この頃
家具(イス)で有名なフリッツハンセン様から嬉しいお話を頂戴いたしました。
本社(デンマーク)の幹部から、日本製のTシャツ・トレーナーの作成を!!と
言う事で、お話を頂きました。
ファストファッションなど安価な商品に目が向く中、日本製の良い商品を
作りなさいと本社経営陣からのお達しがあったそうです。
弊社の久米繊維謹製タグがお気に入りだそうで、トレーナーにも縫付けて
頂けませんか?と。

謹製タグ(白)は、グリーン電力証書システムを活用しており、少しコストが
掛かりますが、環境負荷の低減に努めている商品になりますとお話を
させて頂きました所、非常に素敵な取組をされているとの好評かを頂きました。

工場のキャパのこともあり、1業種1社との取組をすることで、
ブレないでモノ創りをして参ります。
☆Fritz Hansen - Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)
http://www.fritzhansen.com/jp/fritz-hansen
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.25 SUBARU(富士重工)さんが元気です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京モーターショーで注目を浴びているSUBARUのレノボ!!
今年が富士重工55周年ということで、気合も十分。
弊社でもTシャツ作成のお手伝いをさせて頂いております。
記念Tシャツが、半日経たずに完売をしてしまった程、スバル人気は
計り知れません。車好きの皆様は特に!!!

現在、エンジン(水平対向)の設計図とかデザインをTシャツに
プリントして、ファンの皆さんに着ていただきましょうよ!と提案中。
また、スバルWEBチームお気に入りの久米繊維のゼロシリーズ
パーカー・カーディガンにあのレノボのシルエット柄を刺繍した商品を
販売できればとこちらも提案中です。
納車待ちアイテムとしてお客様へのプレゼント企画でもOKです。
☆SUBARUオンラインショップ
http://www.subaruonline.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.25 コンゴ共和国の密猟の現状 西原智昭氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンゴ共和国の密猟の現状
~私たちひとりひとりにできること~
コンゴ共和国で、20年以上にわたりアフリカの熱帯雨林での動物の
生息調査をされております。西原さんが帰国して報告会を開催された時に
私もお話を聞かせて頂きました。

密猟の現状や問題点を現地の生の声として伝えていただき、
これらの遠い国の出来事を身近な問題として西原さんと共に皆で考えて
みませんか?私達の普段の生活の中で取り組んでいけることが何か
見えてくるかもしれません。
▲日 時:2013.12.7(土) 10:30~11:30
▲会 場:仙台市八木山動物公園
ビジターセンター研修室
▲定 員:50名
▲参加費:入園料
申込方法:電話、Eメール、FAX
※イベント名、氏名、住所、連絡先を記入し、お申し込みください。
申込先:電 話 022-229-0122
F A X 022-229-3159
Eメール ken010310@city.sendai.jp
☆WCSコンゴ
http //www.wcs.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
楽しみながら社会貢献活動!ということで趣味のゴルフで寄付。
3年前から始めているのですが、バーディー1つに付@1000円を寄付し
1年間で1万円を目標(10本)にして頑張っております。
スコアーにも社会にも貢献できますからね。
今年はトラ・ゾウ保護基金さんへの寄付をお約束しております。
残りもあと僅か、目標まで後3本!頑張ります。
☆トラ・ゾウ保護基金
http://www.jtef.jp/
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年11月18日
Tシャツ通信ー2013.11-2号
━★★★ご縁のあります皆様へ☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━
先週の9日(土)、母校である横浜東高校14期のクラス会に出席して
参りました。2年毎に開催していてクラスメイトの無事を確認しております?
開催場所が同窓生が腕を揮って頂いている『夏井屋』さんでして京急の
花月園前駅(横浜市鶴見区生麦5丁目8−38)お近くにお寄りの際は
是非お立ち寄り下さい。
サッカー部が有名でしてOB会では、元日本代表の都並氏を招いて
翠嵐・日大のOBと試合をしたそうです。
まだまだ、走れるらしく見習わなくてはと反省されられました。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼3.11復興支援Tシャツプロジェクト
△親子で遊ぶ キッズワークショップ 『Ufufu Workshop』様
▼山下味希恵さんとクリスマスの妖精Nisserを作ろう!&
広葉樹伐採と地拵えとホットドッグと酒蔵見学ツアー
森のライフスタイル研究所 様
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.15 3.11復興支援Tシャツプロジェクト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東日本大震災後、多くの皆さんが復旧・復興の為にご尽力を頂きまして
どうもありがとうございます。
仕事やプライベートで多くのNPO・NGO等の皆さんと懇意にさせて頂きまして
Tシャツメーカーとして何かお手伝いが出来ないものかと考えたのが、この
プロジェクトです。

来年3月には、VOL.2を迎えることになりますが、まだまだ支援が必要に
思えます。
季節柄Tシャツのみは、中々厳しいのでトレーナーをラインナップに加えました。
今年は、左胸にシンボル+左袖に日本財団+オルタナのロゴマークヲプリント
し、あえて背中にはプリントを施さないヴァージョンにしました。
(日本財団・オルタナへ@500づつ寄付にしました)
どれも素敵な支援活動をされていて1つに決められないとのお言葉も・・・・
かといって全種類を購入する訳にも・・・・ですよね。
(因みに言いだしっぺの私は全団体を購入してます)
10年後には、被災地で暮らす皆さんに笑顔が戻った時ご協力頂いた
皆さんに再度ご協力を頂き、これらのTシャツを身に纏い、海に向かって
祈りを捧げ、青森から千葉の海岸線を手を繋いでギネスにチャレンジ
したいと思います。
☆3.11復興支援Tシャツプロジェクト
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kumeseni/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.15 親子で遊ぶ キッズワークショップ 『Ufufu Workshop』 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月といえばクリスマス!
親子でこのクリスマスオーナメントを作ってみませんか?
親子で遊ぶ キッズワークショップ 『Ufufu Workshop』さんが
サンタとクリスマスツリーのオーナメント作りのワークショップを開催します。

ご予約は
http://nicoli-graphics.com/ufufu-workshop/2013/11/16/
☆会場:本所地域プラザBIGSHIP会議室
(墨田区本所1-13-4)
☆日時:2013.11.24(日)
① 9:45~10:30
②10:15~11:00
③10:45~11:30
☆費用:サンタとツリーのセットで@1000円
★Ufufu Workshop
http://nicoli-graphics.com/ufufu-workshop/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.15 山下味希恵さんとクリスマスの妖精Nisserを作ろう!&
広葉樹伐採と地拵えとホットドッグと酒蔵見学ツアー
森のライフスタイル研究所 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲概要
●ノコギリとナタ(希望者)を使いながらの、伐採と地拵え作業となります。
●現地到着後、ニッセの簡単な作り方の説明の後、森に入り材料となる木を
伐ります。その後、室内で山下味希恵さんと一緒にかわいいニッセを
作ります。
●地元「木内醸造」の酒蔵見学と試飲

▲スケジュール
■日時:平成25年12月7日(土)※原則、雨天決行。(合羽を着て作業)
■場所:長野県佐久市大沢地区
■定員:45名
■集合時間と場所:6時45分:集合/新宿西口センタービル前
(東京都新宿区西新宿1-25-1)
▲もちもの
汚れてもよい服装、防寒着、軍手(イボイボ付き)、着替え、
タオル、飲み物。
靴は動きやすいもの、合羽、常備薬(必要な方)、保険証、
マイコップ。
森ライの木の名札(初参加の方にはお渡しします)。
▲参加費
@2,000円
(お1人様あたり:バス代、昼食代、森ライ活動への支援金)
保険代は、緑の募金の支援金で賄います。
▲申し込みの締め切り
●11月30日(土)
●12月4日(水)までにNPO事務局へキャンセルの連絡
(メールor電話)いただけなかった場合、
全額2,000円をご請求させて頂きますので、予めご了承ください。
●定員を設けての開催になるので、ご都合がつかなくなった場合は
早めにご連絡ください。
▲申込
http://www.slow.gr.jp/event/2013/11/nisser.html
●お名前、フリガナ(参加者全員)
●メールアドレス(参加者全員)
●ご住所(代表者のみ)
●電話番号(参加者全員)
●生まれた年(参加者全員、例えば1971年)
●長靴のサイズ(レンタル希望者のみ)
※現地集合の方はその旨お伝えください。
☆森のライフスタイル研究所
竹垣英信 様
e-mail:takegaki@slow.gr.jp
URL http://www.slow.gr.jp/
〒153-0051
東京都渋谷区神宮前5-42-9-301
TEL:03-6427-6369
FAX:03-6427-6309
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
島根県の挑戦!にすこしだけ手をかして下さい!!
幻の果物、ポポーを日本の市場に流通させたい。
マンゴーとバナナとパイナップルを足して3で割った味のする果物だそうで
「森のカスタードクリーム」との別名があるほど濃厚な歯触りが特徴です。
熟すのが早く収穫時期も限られているため市場にあまり出回りません。
そのため、「幻の果物」とも言われています。
詳しくは:https://faavo.jp/shimane/project/122
クラウドファンディングにご協力お願い致します。
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週の9日(土)、母校である横浜東高校14期のクラス会に出席して
参りました。2年毎に開催していてクラスメイトの無事を確認しております?
開催場所が同窓生が腕を揮って頂いている『夏井屋』さんでして京急の
花月園前駅(横浜市鶴見区生麦5丁目8−38)お近くにお寄りの際は
是非お立ち寄り下さい。
サッカー部が有名でしてOB会では、元日本代表の都並氏を招いて
翠嵐・日大のOBと試合をしたそうです。
まだまだ、走れるらしく見習わなくてはと反省されられました。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼3.11復興支援Tシャツプロジェクト
△親子で遊ぶ キッズワークショップ 『Ufufu Workshop』様
▼山下味希恵さんとクリスマスの妖精Nisserを作ろう!&
広葉樹伐採と地拵えとホットドッグと酒蔵見学ツアー
森のライフスタイル研究所 様
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.15 3.11復興支援Tシャツプロジェクト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東日本大震災後、多くの皆さんが復旧・復興の為にご尽力を頂きまして
どうもありがとうございます。
仕事やプライベートで多くのNPO・NGO等の皆さんと懇意にさせて頂きまして
Tシャツメーカーとして何かお手伝いが出来ないものかと考えたのが、この
プロジェクトです。

来年3月には、VOL.2を迎えることになりますが、まだまだ支援が必要に
思えます。
季節柄Tシャツのみは、中々厳しいのでトレーナーをラインナップに加えました。
今年は、左胸にシンボル+左袖に日本財団+オルタナのロゴマークヲプリント
し、あえて背中にはプリントを施さないヴァージョンにしました。
(日本財団・オルタナへ@500づつ寄付にしました)
どれも素敵な支援活動をされていて1つに決められないとのお言葉も・・・・
かといって全種類を購入する訳にも・・・・ですよね。
(因みに言いだしっぺの私は全団体を購入してます)
10年後には、被災地で暮らす皆さんに笑顔が戻った時ご協力頂いた
皆さんに再度ご協力を頂き、これらのTシャツを身に纏い、海に向かって
祈りを捧げ、青森から千葉の海岸線を手を繋いでギネスにチャレンジ
したいと思います。
☆3.11復興支援Tシャツプロジェクト
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kumeseni/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.15 親子で遊ぶ キッズワークショップ 『Ufufu Workshop』 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月といえばクリスマス!
親子でこのクリスマスオーナメントを作ってみませんか?
親子で遊ぶ キッズワークショップ 『Ufufu Workshop』さんが
サンタとクリスマスツリーのオーナメント作りのワークショップを開催します。

ご予約は
http://nicoli-graphics.com/ufufu-workshop/2013/11/16/
☆会場:本所地域プラザBIGSHIP会議室
(墨田区本所1-13-4)
☆日時:2013.11.24(日)
① 9:45~10:30
②10:15~11:00
③10:45~11:30
☆費用:サンタとツリーのセットで@1000円
★Ufufu Workshop
http://nicoli-graphics.com/ufufu-workshop/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.15 山下味希恵さんとクリスマスの妖精Nisserを作ろう!&
広葉樹伐採と地拵えとホットドッグと酒蔵見学ツアー
森のライフスタイル研究所 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲概要
●ノコギリとナタ(希望者)を使いながらの、伐採と地拵え作業となります。
●現地到着後、ニッセの簡単な作り方の説明の後、森に入り材料となる木を
伐ります。その後、室内で山下味希恵さんと一緒にかわいいニッセを
作ります。
●地元「木内醸造」の酒蔵見学と試飲

▲スケジュール
■日時:平成25年12月7日(土)※原則、雨天決行。(合羽を着て作業)
■場所:長野県佐久市大沢地区
■定員:45名
■集合時間と場所:6時45分:集合/新宿西口センタービル前
(東京都新宿区西新宿1-25-1)
▲もちもの
汚れてもよい服装、防寒着、軍手(イボイボ付き)、着替え、
タオル、飲み物。
靴は動きやすいもの、合羽、常備薬(必要な方)、保険証、
マイコップ。
森ライの木の名札(初参加の方にはお渡しします)。
▲参加費
@2,000円
(お1人様あたり:バス代、昼食代、森ライ活動への支援金)
保険代は、緑の募金の支援金で賄います。
▲申し込みの締め切り
●11月30日(土)
●12月4日(水)までにNPO事務局へキャンセルの連絡
(メールor電話)いただけなかった場合、
全額2,000円をご請求させて頂きますので、予めご了承ください。
●定員を設けての開催になるので、ご都合がつかなくなった場合は
早めにご連絡ください。
▲申込
http://www.slow.gr.jp/event/2013/11/nisser.html
●お名前、フリガナ(参加者全員)
●メールアドレス(参加者全員)
●ご住所(代表者のみ)
●電話番号(参加者全員)
●生まれた年(参加者全員、例えば1971年)
●長靴のサイズ(レンタル希望者のみ)
※現地集合の方はその旨お伝えください。
☆森のライフスタイル研究所
竹垣英信 様
e-mail:takegaki@slow.gr.jp
URL http://www.slow.gr.jp/
〒153-0051
東京都渋谷区神宮前5-42-9-301
TEL:03-6427-6369
FAX:03-6427-6309
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
島根県の挑戦!にすこしだけ手をかして下さい!!
幻の果物、ポポーを日本の市場に流通させたい。
マンゴーとバナナとパイナップルを足して3で割った味のする果物だそうで
「森のカスタードクリーム」との別名があるほど濃厚な歯触りが特徴です。
熟すのが早く収穫時期も限られているため市場にあまり出回りません。
そのため、「幻の果物」とも言われています。
詳しくは:https://faavo.jp/shimane/project/122
クラウドファンディングにご協力お願い致します。
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年11月08日
Tシャツ通信 2013.11-1号
━★★★ご縁のあります皆様へ☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━
先日3日に開催されたツールド東北(被災地復興支援)のイベントに
参加された皆様、お疲れ様でした。
被災地を実際に見ながらのライディングは、どのように映ったのでしょうか?
そして、ボランティアの皆さんのおもてなしにも心と体が癒されたのではと
思います。
この大会も継続して開催されるとお聞きいたしまして、嬉しく思います。
今回は、法事がありボランティアに参加できませんでしたが、
機会があれば!!お手伝いさせて頂きたいと・・・・!
選手の皆様への参加賞のTシャツは、久米繊維で心を込めて作成させて
頂きました。是非このTシャツを着て、疾走した事・被災地の現状を友人・
知人の皆さんにお話して下さい。そして来年も参加して下さい。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼世界エイズデーチャリティパーティーを開催!(エイズ孤児支援NGO・PLAS様)
△すみだ環境ふれあい館まつり
▼10 pieces exhibition (KUME.JP A/W Collection)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.08 世界エイズデーチャリティパーティーを開催!
(エイズ孤児支援NGO・PLAS様)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「The Power of Maternity」
「アフリカのエイズ孤児の現状を変えたい!」とプラスを立ちあげ、
子育てにも奮闘中のプラス代表・門田に加え、「オンナの元気塾」を主宰し、
女性たちに「ポジティブな考えた方スキル」を直接お伝えしている
中西(山本)モナさん、ダイアログ・イン・ザ・ダークの志村季世恵さんを
お迎えします。
自分らしい働き方や、仕事と子育ての両立を模索している方、
アフリカの現状を知りたい方、働きながら社会貢献したい方などにおすすめです!
また、お子さんと一緒に楽しめるクイズラリーやアフリカ体験、ケニアからの
ビデオレター紹介など、小さなお子さまからビジネスパーソンまで、
世代を問わずお楽しみいただける仕掛けをたくさん用意しております。
当日は、ウガンダから留学中のエイズ孤児のゲストもお迎えします。
*日時:2013年11月30日(土) 15:00~17:30(開場 14:30)
*場所:株式会社シータス&ゼネラルプレス本社10階
(東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」3番出口より徒歩約3分)
東京都文京区小日向4-5-16 ツインヒルズ茗荷谷
>>地図・アクセスはこちら
http://www.c-gp.com/corp/access.html
*参加費:¥3,500(ドリンクと軽食をご用意しております)
※小学生以下のお子様は無料です。
●特典 親子参加特典
中学生以下のお子様とご一緒にご参加の場合、すてきなプレゼント
ドレスコード特典
世界エイズデーにちなみ、是非「赤いもの」を身につけてご来場下さい!
追加ドリンクチケットを1枚プレゼント
「プラスのチャリボン」特典
読み終えた古本1冊をご持参してご来場下さい!
追加ドリンクチケットを1枚プレゼント
☆特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS
http://www.plas-aids.org/
E-mail:info@plas-aids.org
TEL/FAX:050-3627-0271
担当:長嶺 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.09 すみだ環境ふれあい館まつり2013
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ふれあい館まつりは、区内の企業や環境団体が集まる年に一度の
おまつりです。
11月9日(土)は、おまつりDAYとして、全国で人気の「かえっこ」が
ふれあい館で初開催!定番のおもちゃのかえっこはもちろん、鉢植えや種など、
みどりのかえっこもできます。また、すみだを拠点に「つくる人」と「食べる人」を
つなぐ「すみだ青空市ヤッチャバ」も出張出店!
11月10日(日)の関野吉晴DAYには、墨田区出身の探検家、関野吉晴氏を
お迎えしてトークショーとご本人による展示ガイドが行われます。
*会場:すみだ環境ふれあい館
*時間:10:00~16:00
*入場:無料
☆ふれあい館まつり
http://fr-kan.org/2013_fes/fes.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.09 10 pieces exhibition (KUME.JP A/W Collection)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久米繊維ファクトリーショップでは、10月28日からよりKUME.JP
A/W Collectionがはじまりました。
Tシャツやパーカの重ね着や、長袖Tシャツをさらりを1枚で着たりなど、
秋冬に向けての着こなし提案がつまった10枚です。
ファクトリーショップにてご購入できる商品や、webのみで販売している
Tシャツに加え、現品限りのTシャツもございますので、是非いらしてください。
*会場:久米繊維ファクトリーショップ1F
*期間:10/28(月)~11/29(金) 10:00~18:00
※開催期間の土日・祝日は閉館となりますので、ご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、夕方1Fのショップにお買い物にいらしたサラリーマン30代くらい?
ゼロパーカーが気になっていたそうで、仕事帰りに寄って頂きました。
ご自身で着られるのかと思いきや、秋田の弟さんにプレゼントをされるとの事で
ご購入頂きました。ギフト箱に詰めてお送りしておきました。
弟さん思いの優しいお兄さんですね!!
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日3日に開催されたツールド東北(被災地復興支援)のイベントに
参加された皆様、お疲れ様でした。
被災地を実際に見ながらのライディングは、どのように映ったのでしょうか?
そして、ボランティアの皆さんのおもてなしにも心と体が癒されたのではと
思います。
この大会も継続して開催されるとお聞きいたしまして、嬉しく思います。
今回は、法事がありボランティアに参加できませんでしたが、
機会があれば!!お手伝いさせて頂きたいと・・・・!
選手の皆様への参加賞のTシャツは、久米繊維で心を込めて作成させて
頂きました。是非このTシャツを着て、疾走した事・被災地の現状を友人・
知人の皆さんにお話して下さい。そして来年も参加して下さい。
┏━★☆★Tシャツ通信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼世界エイズデーチャリティパーティーを開催!(エイズ孤児支援NGO・PLAS様)
△すみだ環境ふれあい館まつり
▼10 pieces exhibition (KUME.JP A/W Collection)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
こんにちは、久米繊維の竹内です。日頃からお世話になっております皆様
どうもありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.08 世界エイズデーチャリティパーティーを開催!
(エイズ孤児支援NGO・PLAS様)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「The Power of Maternity」
「アフリカのエイズ孤児の現状を変えたい!」とプラスを立ちあげ、
子育てにも奮闘中のプラス代表・門田に加え、「オンナの元気塾」を主宰し、
女性たちに「ポジティブな考えた方スキル」を直接お伝えしている
中西(山本)モナさん、ダイアログ・イン・ザ・ダークの志村季世恵さんを
お迎えします。
自分らしい働き方や、仕事と子育ての両立を模索している方、
アフリカの現状を知りたい方、働きながら社会貢献したい方などにおすすめです!
また、お子さんと一緒に楽しめるクイズラリーやアフリカ体験、ケニアからの
ビデオレター紹介など、小さなお子さまからビジネスパーソンまで、
世代を問わずお楽しみいただける仕掛けをたくさん用意しております。
当日は、ウガンダから留学中のエイズ孤児のゲストもお迎えします。
*日時:2013年11月30日(土) 15:00~17:30(開場 14:30)
*場所:株式会社シータス&ゼネラルプレス本社10階
(東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」3番出口より徒歩約3分)
東京都文京区小日向4-5-16 ツインヒルズ茗荷谷
>>地図・アクセスはこちら
http://www.c-gp.com/corp/access.html
*参加費:¥3,500(ドリンクと軽食をご用意しております)
※小学生以下のお子様は無料です。
●特典 親子参加特典
中学生以下のお子様とご一緒にご参加の場合、すてきなプレゼント
ドレスコード特典
世界エイズデーにちなみ、是非「赤いもの」を身につけてご来場下さい!
追加ドリンクチケットを1枚プレゼント
「プラスのチャリボン」特典
読み終えた古本1冊をご持参してご来場下さい!
追加ドリンクチケットを1枚プレゼント
☆特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS
http://www.plas-aids.org/
E-mail:info@plas-aids.org
TEL/FAX:050-3627-0271
担当:長嶺 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.09 すみだ環境ふれあい館まつり2013
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ふれあい館まつりは、区内の企業や環境団体が集まる年に一度の
おまつりです。
11月9日(土)は、おまつりDAYとして、全国で人気の「かえっこ」が
ふれあい館で初開催!定番のおもちゃのかえっこはもちろん、鉢植えや種など、
みどりのかえっこもできます。また、すみだを拠点に「つくる人」と「食べる人」を
つなぐ「すみだ青空市ヤッチャバ」も出張出店!
11月10日(日)の関野吉晴DAYには、墨田区出身の探検家、関野吉晴氏を
お迎えしてトークショーとご本人による展示ガイドが行われます。
*会場:すみだ環境ふれあい館
*時間:10:00~16:00
*入場:無料
☆ふれあい館まつり
http://fr-kan.org/2013_fes/fes.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.11.09 10 pieces exhibition (KUME.JP A/W Collection)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久米繊維ファクトリーショップでは、10月28日からよりKUME.JP
A/W Collectionがはじまりました。
Tシャツやパーカの重ね着や、長袖Tシャツをさらりを1枚で着たりなど、
秋冬に向けての着こなし提案がつまった10枚です。
ファクトリーショップにてご購入できる商品や、webのみで販売している
Tシャツに加え、現品限りのTシャツもございますので、是非いらしてください。
*会場:久米繊維ファクトリーショップ1F
*期間:10/28(月)~11/29(金) 10:00~18:00
※開催期間の土日・祝日は閉館となりますので、ご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、夕方1Fのショップにお買い物にいらしたサラリーマン30代くらい?
ゼロパーカーが気になっていたそうで、仕事帰りに寄って頂きました。
ご自身で着られるのかと思いきや、秋田の弟さんにプレゼントをされるとの事で
ご購入頂きました。ギフト箱に詰めてお送りしておきました。
弟さん思いの優しいお兄さんですね!!
編集担当:「Tシャツ通信」ガイド 竹内 裕
何かお知らせしたい事柄等ございましたら、メール等いただければ
微力ながら告知のお手伝いをさせて頂きます。
私共でお手伝い出来ます事が御座いましたら何なりとお申し付け
下さい。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇Tシャツでこども達を笑顔に http://blog.canpan.info/n2ecot-shirts/
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ face book http://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/takeuchi.yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年06月10日
日本再発見塾
日本各地に根付いた文化、伝統、歴史に触れ、その魅力を改めて見出すこと
を通じて、地域を、日本を、もっと元気にしていくことをめざした活動を
している日本再発見塾。(学生ボランティア*東京財団)

お手伝いをさせて頂いているご縁もありまして、今回の東日本大震災で
被害を受けました、福島飯館村(第3回開催地)へ僅かばかりの義援金を
寄付させて頂きました。

呼びかけ人代表の黛まどかさん(俳人)から5月14日、15日「福島で寄り合い、
語り合う」を開催された時に、菅野典雄村長手渡されたそうです。
http://www.e-janaika.com/pdf/20110525.pdf

先日、学生ボランティアの方からマグカップが送られて参りました。

第6回の長崎波佐見町のチャリティーマグカップが!
地場産業で焼物がありその繋がりで作成されたようです。

歴代で紹介された地域の皆さんも協力して頂き、アクションを起こして
頂いているようです。
福島飯館村の皆さんが早く故郷に戻れるように願っております。
因みに、方言の
『までい』とは、手間暇を掛けて丁寧に!という意味だそうです。
☆日本再発見塾
http://www.e-janaika.com/
☆福島飯館村
http://www.vill.iitate.fukushima.jp/shoukai/gaiyou.html
☆長崎波佐見
http://www.town.hasami.nagasaki.jp/hasami2/index.html
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
を通じて、地域を、日本を、もっと元気にしていくことをめざした活動を
している日本再発見塾。(学生ボランティア*東京財団)

お手伝いをさせて頂いているご縁もありまして、今回の東日本大震災で
被害を受けました、福島飯館村(第3回開催地)へ僅かばかりの義援金を
寄付させて頂きました。

呼びかけ人代表の黛まどかさん(俳人)から5月14日、15日「福島で寄り合い、
語り合う」を開催された時に、菅野典雄村長手渡されたそうです。
http://www.e-janaika.com/pdf/20110525.pdf

先日、学生ボランティアの方からマグカップが送られて参りました。

第6回の長崎波佐見町のチャリティーマグカップが!
地場産業で焼物がありその繋がりで作成されたようです。

歴代で紹介された地域の皆さんも協力して頂き、アクションを起こして
頂いているようです。
福島飯館村の皆さんが早く故郷に戻れるように願っております。
因みに、方言の
『までい』とは、手間暇を掛けて丁寧に!という意味だそうです。
☆日本再発見塾
http://www.e-janaika.com/
☆福島飯館村
http://www.vill.iitate.fukushima.jp/shoukai/gaiyou.html
☆長崎波佐見
http://www.town.hasami.nagasaki.jp/hasami2/index.html
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年06月09日
6月8日 ロッテvs阪神 QVC VIP ROOMにて
昨日は、久しぶりにナイター観戦(ロッテvs阪神)をして
参りました。

お客様(東武百貨店船橋店様)からの特別なはからいで
MIDS席をご用意頂きました。
通常は、内野席・外野席での観戦ですが、今回はVIPルーム
からの観戦!テンション↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

飲食は全てホテルのルームサービス形式で女性従業員の方が
運んで来てくれます。
注文しないのも逆接待して頂いたお客様の面子もありますので、
私目がドド~ンと他5名にご馳走しましたよ。
普段、絶対入れないMIDS席からの観戦に大満足はしましたが
1回・2回で6失点と投手がゲームを組み立てられなかったのが
残念でした。
しかし、6回の攻撃には全員窓を明け払いライトスタンドと一体の
応援を繰り返しました。
ここで、一気に畳み掛けておきたかったのですが、後続が・・・・・・・。
阪神も8回には小林(宏)投手9回は、藤川投手の豪華リレーで
ロッテ打撃人を粉砕。
甲子園での借りを返すと!意気込みが優ったのかもしれません。
プロ野球ファンは、楽しめたのではと思います。
里崎選手がチャンスに三振と奮わなかったのが残念です。
(ファンだけに・・・・・・)
今日の試合に期待したいと思います。
現在最下位に沈んでおりますロッテですが巻き返しに期待します。

本日より、ロッテの今江敏晃内野手(27)、渡辺俊介投手(34)、
福浦和也内野手(35)、唐川侑己投手(21)、清田育宏外野手(25)が
プロデュースした限定Tシャツ『千葉力』Tシャツを東武船橋店にて
販売しております。
この収益は、この度の東日本大震災で被災した千葉県旭市の復興の為に
寄付されます。
☆ロッテマリーンズ
http://www.marines.co.jp/
☆東武百貨店船橋店
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参りました。

お客様(東武百貨店船橋店様)からの特別なはからいで
MIDS席をご用意頂きました。
通常は、内野席・外野席での観戦ですが、今回はVIPルーム
からの観戦!テンション↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

飲食は全てホテルのルームサービス形式で女性従業員の方が
運んで来てくれます。
注文しないのも逆接待して頂いたお客様の面子もありますので、
私目がドド~ンと他5名にご馳走しましたよ。
普段、絶対入れないMIDS席からの観戦に大満足はしましたが
1回・2回で6失点と投手がゲームを組み立てられなかったのが
残念でした。
しかし、6回の攻撃には全員窓を明け払いライトスタンドと一体の
応援を繰り返しました。
ここで、一気に畳み掛けておきたかったのですが、後続が・・・・・・・。
阪神も8回には小林(宏)投手9回は、藤川投手の豪華リレーで
ロッテ打撃人を粉砕。
甲子園での借りを返すと!意気込みが優ったのかもしれません。
プロ野球ファンは、楽しめたのではと思います。
里崎選手がチャンスに三振と奮わなかったのが残念です。
(ファンだけに・・・・・・)
今日の試合に期待したいと思います。
現在最下位に沈んでおりますロッテですが巻き返しに期待します。

本日より、ロッテの今江敏晃内野手(27)、渡辺俊介投手(34)、
福浦和也内野手(35)、唐川侑己投手(21)、清田育宏外野手(25)が
プロデュースした限定Tシャツ『千葉力』Tシャツを東武船橋店にて
販売しております。
この収益は、この度の東日本大震災で被災した千葉県旭市の復興の為に
寄付されます。
☆ロッテマリーンズ
http://www.marines.co.jp/
☆東武百貨店船橋店
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年02月22日
記念すべき30回献血
1月下旬に会社の健康診断がありました!
その結果が先週届きまして、各パート部分A!総合評価もA!!!

50歳にしてパーペキ、2年前から13年間御無沙汰していた
スポーツクラブでのトレーニングを再開!
坐骨神経痛を患ってしまったものの、気合と根性で
一般的な皆さんよりも重い重量でのマシーントレーニングも
実施しております。
で、筋肉武装した体をなんとかキープ
そのお陰で、先日のブラックアイスでのバイク転倒も
軽い打撲程度で済みました。(修理費で12万円は痛い)
おっと本題、本日賛育会病院敷地内にて献血が行われました。
(毎年2月・8月開催)
健康診断での血液の状態も推奨数値範囲以内でしたので
安心して使って頂けるのではと・・・・・。

自分では、回数とか気にしていなかったのですが、30回ということで
記念品を頂きました。
造形作家の多田美波先生の作品でガラス製のぐい呑を頂きました。
献血バスの中で看護師さんが、やたらお酒呑みますか?とか
呑めそうな顔付ですねぇとか・・・・・・・・
どうやら30回目ということで、この記念品の事を示唆していたのか?
アルコールを分解する酵素が私には少ないようで~す。

また、お土産にはデンタルケア商品でこれは助かります。
(歯ブラシ・歯磨き粉・薬用歯磨き粉)
今回も、成分数値の結果を楽しみにしてますが果たして・・・・。
☆日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/
☆賛育会病院
http://www.san-ikukai.or.jp/sumida/hospital/
☆多田美波先生
http://www.tada-ken.co.jp/
☆メガロス
http://www.megalos.co.jp/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その結果が先週届きまして、各パート部分A!総合評価もA!!!

50歳にしてパーペキ、2年前から13年間御無沙汰していた
スポーツクラブでのトレーニングを再開!
坐骨神経痛を患ってしまったものの、気合と根性で
一般的な皆さんよりも重い重量でのマシーントレーニングも
実施しております。
で、筋肉武装した体をなんとかキープ
そのお陰で、先日のブラックアイスでのバイク転倒も
軽い打撲程度で済みました。(修理費で12万円は痛い)
おっと本題、本日賛育会病院敷地内にて献血が行われました。
(毎年2月・8月開催)
健康診断での血液の状態も推奨数値範囲以内でしたので
安心して使って頂けるのではと・・・・・。

自分では、回数とか気にしていなかったのですが、30回ということで
記念品を頂きました。
造形作家の多田美波先生の作品でガラス製のぐい呑を頂きました。
献血バスの中で看護師さんが、やたらお酒呑みますか?とか
呑めそうな顔付ですねぇとか・・・・・・・・
どうやら30回目ということで、この記念品の事を示唆していたのか?
アルコールを分解する酵素が私には少ないようで~す。

また、お土産にはデンタルケア商品でこれは助かります。
(歯ブラシ・歯磨き粉・薬用歯磨き粉)
今回も、成分数値の結果を楽しみにしてますが果たして・・・・。
☆日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/
☆賛育会病院
http://www.san-ikukai.or.jp/sumida/hospital/
☆多田美波先生
http://www.tada-ken.co.jp/
☆メガロス
http://www.megalos.co.jp/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年01月05日
2011お年賀ブログ
━★★ご縁のあります皆様へお届け☆☆━━━━━━━━━━━━━━━
\|/
―●― / ̄\ ⊂⌒⊃ ━┓ ┏━┓ ┓ ┓
/|\/~~~\⊂⊃ ┏ ┛ ┃ ┃ ┃ ┃
⊂⌒⌒⊃/人\\\ ┗━ ┗━┛ ┸ ┸
∩ ∩
∩∪ あけましておめでとうございます ∪∩
∪||∩ ∩||∪
||H∪ 皆様にとって良い一年になりますように ∪H||
|||||| ||||||
(’”’”) 2011年もどうぞよろしくお願いいたします (’”’”)
|≡≡≡| |≡≡≡|
/〃〃〃\ 久米繊維工業(株) 竹内 裕 /〃〃〃\
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
☆今年の決意
(仕事編)
◎Tシャツでファンドレイジング
NPO・NGOのオリジナルTシャツ作成のお手伝い
活動資金を販売利益で!
(地域イベントでも貢献します!)
◎NPO・NGOのオリジナルTシャツ
100選ブログを開始しますのでその元年として今年は
30団体のオリジナルTシャツのお手伝いと広報活動!
◎会社の福利厚生でTシャツワークショップ開催
会社と社員とその家族の絆を寄り一層強めるイベント開催!
(プライベート編)
○趣味のゴルフでベストスコアを更新します?(自己ベスト83)
(バーディー獲得数を12ヶ)15ラウンド位できれば・・・
NPO・NGOへ@1000円を寄付してます。
○奥さんと旅行!今年は海外のリゾートに
(昨年は宮古島に行きました)
○半世紀を生きると、人間ガタが来ます。健康に留意しながら
大病・怪我せずに過したいと思います。
昨年は、9月4日に父・11月4日に母が他界してしまいました。
淋しさもありますが、一生懸命に生きなさい!!との教えだと思い
大切に日々を暮らしております。
お陰様で、お墓も建立して12月6日に納骨をしひと段落といった
ところです。
今年も何事にもチャレンジをして参りますので、昨年以上に
ご愛顧賜りますよう、どうぞ宜しくお願い致します。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\|/
―●― / ̄\ ⊂⌒⊃ ━┓ ┏━┓ ┓ ┓
/|\/~~~\⊂⊃ ┏ ┛ ┃ ┃ ┃ ┃
⊂⌒⌒⊃/人\\\ ┗━ ┗━┛ ┸ ┸
∩ ∩
∩∪ あけましておめでとうございます ∪∩
∪||∩ ∩||∪
||H∪ 皆様にとって良い一年になりますように ∪H||
|||||| ||||||
(’”’”) 2011年もどうぞよろしくお願いいたします (’”’”)
|≡≡≡| |≡≡≡|
/〃〃〃\ 久米繊維工業(株) 竹内 裕 /〃〃〃\
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
☆今年の決意
(仕事編)
◎Tシャツでファンドレイジング
NPO・NGOのオリジナルTシャツ作成のお手伝い
活動資金を販売利益で!
(地域イベントでも貢献します!)
◎NPO・NGOのオリジナルTシャツ
100選ブログを開始しますのでその元年として今年は
30団体のオリジナルTシャツのお手伝いと広報活動!
◎会社の福利厚生でTシャツワークショップ開催
会社と社員とその家族の絆を寄り一層強めるイベント開催!
(プライベート編)
○趣味のゴルフでベストスコアを更新します?(自己ベスト83)
(バーディー獲得数を12ヶ)15ラウンド位できれば・・・
NPO・NGOへ@1000円を寄付してます。
○奥さんと旅行!今年は海外のリゾートに
(昨年は宮古島に行きました)
○半世紀を生きると、人間ガタが来ます。健康に留意しながら
大病・怪我せずに過したいと思います。
昨年は、9月4日に父・11月4日に母が他界してしまいました。
淋しさもありますが、一生懸命に生きなさい!!との教えだと思い
大切に日々を暮らしております。
お陰様で、お墓も建立して12月6日に納骨をしひと段落といった
ところです。
今年も何事にもチャレンジをして参りますので、昨年以上に
ご愛顧賜りますよう、どうぞ宜しくお願い致します。
■---------■---------■---------■
■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
■□□□□□■ 久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188 F:03-3625-2695
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp
■■□□□■■ 竹内 裕(takeuchi yutaka)
◇ 映像「日常にこそ豊かさを」Tokyo Downtown Cool
Youtube 1分半「序」http://bit.ly/9GfSCi
│ Youtube 10分 「破」http://bit.ly/c9BSwZ
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇twitter https://twitter.com/takeuchi_yutaka
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年09月28日
パピオンの女の子を保護!!
9月25日(土曜) 墨田区石原1丁目でパピヨンの女の子を保護
一応、警察に届けて我が家での保護を了解してもらいました。
パピオン 女の子(避妊はしていない、現在生理中?)

○ 2キロくらい、細身です
○ マイクロチップは装着されていませんでした。
○ 暑さ対策 or 皮膚病の治療のため、お腹から下半身にかけてサマーカットされています。
○ 生垣に隠れていたのか?引っかき傷が多数あり少し血が出ています。
○ お尻に2か所、ぶちがあります。
○ シャンプー中だったのか、濡れた状態でした。
○ トイレ、待て等のしつけは入ってます。
○ ほとんど泣きません。サークル内のお留守番もできます。
現在おこなったこと
― 保護犬の届け出(横網公園横の派出所)
― 動物病院、トリミングショップに情報提供の呼び掛け
本所どうぶつ病院
木村動物病院
両国ペットクリニック
両国リバーサイド動物病院
Pet Care Joker
― 墨田区タウン掲示板に情報掲載
明日以降行うこと
― 墨田区の保健所への連絡
― 近所に張り紙(これは準備が間に合うかわかりませんが)
何か情報がありましたら、どうぞよろしくお願い致します。
☆CAFE★55★Chianti
東京都江東区森下3-10-20-101
TEL:03-3634-3688
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一応、警察に届けて我が家での保護を了解してもらいました。
パピオン 女の子(避妊はしていない、現在生理中?)

○ 2キロくらい、細身です
○ マイクロチップは装着されていませんでした。
○ 暑さ対策 or 皮膚病の治療のため、お腹から下半身にかけてサマーカットされています。
○ 生垣に隠れていたのか?引っかき傷が多数あり少し血が出ています。
○ お尻に2か所、ぶちがあります。
○ シャンプー中だったのか、濡れた状態でした。
○ トイレ、待て等のしつけは入ってます。
○ ほとんど泣きません。サークル内のお留守番もできます。
現在おこなったこと
― 保護犬の届け出(横網公園横の派出所)
― 動物病院、トリミングショップに情報提供の呼び掛け
本所どうぶつ病院
木村動物病院
両国ペットクリニック
両国リバーサイド動物病院
Pet Care Joker
― 墨田区タウン掲示板に情報掲載
明日以降行うこと
― 墨田区の保健所への連絡
― 近所に張り紙(これは準備が間に合うかわかりませんが)
何か情報がありましたら、どうぞよろしくお願い致します。
☆CAFE★55★Chianti
東京都江東区森下3-10-20-101
TEL:03-3634-3688
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タグ :パピオン
2010年09月10日
恒例の夏の献血
冬(2月)と夏(8月)に会社の近所にある賛育会病院に献血車両が
やって参ります。

お役に立つ事の1つとして献血に参加しております!
全般的には、女性が積極的に参加される傾向にあるのでしょうか?
圧倒的に女性が多いような・・・・・・。
只、比重とか血圧等の理由で献血が出来ずにお帰り頂くケースも
少なくないようです。
検査成績のお知らせが届くので、健康管理の1つのバロメーヤター
として活用させても頂いております。
全ての数値は、今回も基準値内なので一応安心しております。
血中のコレステロールが200(範囲内ではあるが)以上が続いて
おりましたが、今回は189と少し下がりました。
これだけで健康云々という訳ではありませんがね・・・・・・・・・。
血液も輸入をしているとか聞いた事がありますが、協力して
支え合っていかないと!と思っております。
☆日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/
☆賛育会病院
http://www.san-ikukai.or.jp/sumida/hospital/index.html
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やって参ります。

お役に立つ事の1つとして献血に参加しております!
全般的には、女性が積極的に参加される傾向にあるのでしょうか?
圧倒的に女性が多いような・・・・・・。
只、比重とか血圧等の理由で献血が出来ずにお帰り頂くケースも
少なくないようです。
検査成績のお知らせが届くので、健康管理の1つのバロメーヤター
として活用させても頂いております。
全ての数値は、今回も基準値内なので一応安心しております。
血中のコレステロールが200(範囲内ではあるが)以上が続いて
おりましたが、今回は189と少し下がりました。
これだけで健康云々という訳ではありませんがね・・・・・・・・・。
血液も輸入をしているとか聞いた事がありますが、協力して
支え合っていかないと!と思っております。
☆日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/
☆賛育会病院
http://www.san-ikukai.or.jp/sumida/hospital/index.html
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年03月03日
今日のお弁当は
3月3日はひな祭りですので、本日のお弁当はちらし寿司です!

錦糸卵に海苔がのっていて、具にはうなぎ!ハス・ニンジン等
酢飯が食欲をそそります。
おかずは、野菜の天ぷらと何かを揚げたやつ?・サラダです。
普段外食をいているので野菜が不足しているので
ありがたいです。
野菜嫌いではありませんよ!好き嫌いはありませんから。

美味しかった!ごちそう様でした。
★ひな祭
http://allabout.co.jp/special/hinamatsuri/
★ちらしずしレシピ
http://www.misbit.com/recipe/mid002224.html
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

錦糸卵に海苔がのっていて、具にはうなぎ!ハス・ニンジン等
酢飯が食欲をそそります。
おかずは、野菜の天ぷらと何かを揚げたやつ?・サラダです。
普段外食をいているので野菜が不足しているので
ありがたいです。
野菜嫌いではありませんよ!好き嫌いはありませんから。

美味しかった!ごちそう様でした。
★ひな祭
http://allabout.co.jp/special/hinamatsuri/
★ちらしずしレシピ
http://www.misbit.com/recipe/mid002224.html
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年02月25日
献血の結果が・・・・
2月17日に近所の賛育会病院で行われた献血ですが、赤十字
血液センターでは、成分分析結果を知らせてくれます。

これが、ある意味健康のバロメーターとしての判断材料に使ってます。
今回も完璧!
と思ったらアルブミン(ALB)の数値が3.8
標準値は、3.9~5.0
少ないじゃない!!
栄養が悪くなると下がるらしのですが・・・・・・・。
食生活をもっと考えないとヤバイかも
反省だぁ~
★日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/
★賛育会病院
http://www.san-ikukai.or.jp/sumida/hospital/top.htm
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
血液センターでは、成分分析結果を知らせてくれます。

これが、ある意味健康のバロメーターとしての判断材料に使ってます。
今回も完璧!
と思ったらアルブミン(ALB)の数値が3.8
標準値は、3.9~5.0
少ないじゃない!!
栄養が悪くなると下がるらしのですが・・・・・・・。
食生活をもっと考えないとヤバイかも
反省だぁ~
★日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/
★賛育会病院
http://www.san-ikukai.or.jp/sumida/hospital/top.htm
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年02月23日
本のタイトルは『田中宏和さん』
多くの皆さんは、TBS知識階級クマグスの番組をご覧になり
田中宏和さん達の面白い活動を拝見されたと思います。
(26日にも田中宏和のクマグスon air)

本日、ほぼ幹事の田中宏和さんより出版される本が届きました!
発売は、2月25日(木)ですので、是非ご購入頂ければと・・・・・・。
15年間、同姓同名の方を探してオフ会を楽しんでいらした方が、
オリジナルTシャツを作成する事に!
面白い事をしているなぁ~と思っておりましたが
あれよあれよという内に、TV・新聞・雑誌に取上げられ、遂に本まで
出版ですよ!
色んな職業に就いている田中宏和さん達ですので、その得意分野を
活かしての本の作成だったとも伺っております。
全国で850名の田中宏和さんが居るらしいです?
(お顔も似ているとそれはそれで怖いか?)
「自分に一番近い他人」と語っております。
田中宏和さんにお心当たりの方は、ご一報をお願い致します。
因みに、横浜に金子君という私にクリソツな男子が居るらしいのですが
偶に『金子君!』と女の子に声を掛けられるのですが、悪さしてないよね!(余談)
★田中宏和.com
http://www.tanakahirokazu.com/
★TBS知識階級クマグス
http://www.tbs.co.jp/kumagus/
★リーダーズノート(株)
http://www.leadersnote.com/index.html
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田中宏和さん達の面白い活動を拝見されたと思います。
(26日にも田中宏和のクマグスon air)

本日、ほぼ幹事の田中宏和さんより出版される本が届きました!
発売は、2月25日(木)ですので、是非ご購入頂ければと・・・・・・。
15年間、同姓同名の方を探してオフ会を楽しんでいらした方が、
オリジナルTシャツを作成する事に!
面白い事をしているなぁ~と思っておりましたが
あれよあれよという内に、TV・新聞・雑誌に取上げられ、遂に本まで
出版ですよ!
色んな職業に就いている田中宏和さん達ですので、その得意分野を
活かしての本の作成だったとも伺っております。
全国で850名の田中宏和さんが居るらしいです?
(お顔も似ているとそれはそれで怖いか?)
「自分に一番近い他人」と語っております。
田中宏和さんにお心当たりの方は、ご一報をお願い致します。
因みに、横浜に金子君という私にクリソツな男子が居るらしいのですが
偶に『金子君!』と女の子に声を掛けられるのですが、悪さしてないよね!(余談)
★田中宏和.com
http://www.tanakahirokazu.com/
★TBS知識階級クマグス
http://www.tbs.co.jp/kumagus/
★リーダーズノート(株)
http://www.leadersnote.com/index.html
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年02月17日
献血してきました
本日、勤務先の賛育会病院に献血車が来ており年2回の
献血をして参りました。

困っている人がおりますので、お役に立てればと思うのと
健康のバロメーターにもさせて頂いております。
(成分数値の案内が届くのでこちらを参考に)
若い皆さんの参加が少ないような・・・・・?
石川遼プロもはたちの献血をPRしておりますものね!
女性が圧倒的に多いような気がしました。

また、お土産が凄い!(ここまでしなくても良いかなぁ~とは)
これも献血をする理由の1つらしいのでありなのでしょうね。

タンブラー・スプーン・お菓子・歯磨き・洗剤等
昔、そう言えば赤十字さんのTシャツをつくたような・・・・・。
企業のSPのような感覚なのですかね。
これで、献血をする皆さんが増えれば良いなぁ~。
★日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/
★石川遼オフィシャルサイト
http://www.ryo-ishikawa.jp/
★社会福祉法人賛育会
http://www.san-ikukai.or.jp/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
献血をして参りました。

困っている人がおりますので、お役に立てればと思うのと
健康のバロメーターにもさせて頂いております。
(成分数値の案内が届くのでこちらを参考に)
若い皆さんの参加が少ないような・・・・・?
石川遼プロもはたちの献血をPRしておりますものね!
女性が圧倒的に多いような気がしました。

また、お土産が凄い!(ここまでしなくても良いかなぁ~とは)
これも献血をする理由の1つらしいのでありなのでしょうね。

タンブラー・スプーン・お菓子・歯磨き・洗剤等
昔、そう言えば赤十字さんのTシャツをつくたような・・・・・。
企業のSPのような感覚なのですかね。
これで、献血をする皆さんが増えれば良いなぁ~。
★日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/
★石川遼オフィシャルサイト
http://www.ryo-ishikawa.jp/
★社会福祉法人賛育会
http://www.san-ikukai.or.jp/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━