2007年03月01日
横浜東14期バスケ部の仲間達
私が14期のキャプテンを務めておりましたが、中々まとまりの無い14期だったような気がしております。
1つ上の先輩が2名しかいなかったので早くから試合に出場していたのとコーチに日体大現役の先輩が
おりました関係上多くの先輩方が土曜日の午後練には顔を出してくれておりました。
その分期待も大きくて特に新人戦では横浜市でブロック優勝をしてしまったために(ベスト5)尚更期待度が増して参りました。
まぁ、結果的には協会の予想を裏切るような、どうしてこのチームに負けるのといった試合をして来てしまった訳なのです。
男子7名・女子3名と人数的には少ないですがなんとか3年間頑張ってきた仲間ということで・・・・・・。
荻野君:今回の功労者の一人、メンバーの中で一番伸びたんじゃないでしょうか?居残りでシューティング練習を黙々とやっていたのが印象的でしたね。

三沢君:身長180cm以上ありましたのでセンタープレイヤーとして大いに期待、バスケがもっと好きであれば上を目指せた逸材でしたね。

山本君:コイツを中心にチーム編成をしたといっても良いくらいキーマン的な存在、事実コーチはこれでもかくらいに檄を飛ばしてしごいておりました。持久力がもう少しあればなぁ~ディフェンスが甘い。

小林君:中学時代は鶴見区のスーパースターとして脚光を浴びるも膝に爆弾を抱えていて練習が出来ずに悩んだ時期も、でも最後まで腐らないで一緒にできたことは嬉しかったですよ。

斎藤君:陸上部出身で高校からバスケを始める。天性跳躍力と笑いの耐えないキャラでチームを盛り立ててくれてました。山本君に鼻の骨を折られ、絆創膏でX点をつくられていた顔は笑える。

睦子さん:人数が少ないので無理やり勧誘して入部させてしまいました。いつもにこにこしていて優しいひちだなぁ~、現役中千葉へ引越しをされるも通学し続けました。(ガッツあるなぁ~)
マネジャーとして活躍。

寺居先生:1期生でありバスケ顧問でもある今年還暦を迎え、6月23日(土)東バスケOB会主催で
還暦祝いを催します。関係者でこのブログを見た方同期への連絡をお願いしますね。
近年は、ゴルフコンペを年4戦開催しておりますのでOB・OGの皆様参戦して下さい。

今回久しぶりに再会をして14期で集まんべーよという声がありましたのでその内に14期バスケ部で
集まりたいと思います。
1つ上の先輩が2名しかいなかったので早くから試合に出場していたのとコーチに日体大現役の先輩が
おりました関係上多くの先輩方が土曜日の午後練には顔を出してくれておりました。
その分期待も大きくて特に新人戦では横浜市でブロック優勝をしてしまったために(ベスト5)尚更期待度が増して参りました。
まぁ、結果的には協会の予想を裏切るような、どうしてこのチームに負けるのといった試合をして来てしまった訳なのです。
男子7名・女子3名と人数的には少ないですがなんとか3年間頑張ってきた仲間ということで・・・・・・。
荻野君:今回の功労者の一人、メンバーの中で一番伸びたんじゃないでしょうか?居残りでシューティング練習を黙々とやっていたのが印象的でしたね。
三沢君:身長180cm以上ありましたのでセンタープレイヤーとして大いに期待、バスケがもっと好きであれば上を目指せた逸材でしたね。
山本君:コイツを中心にチーム編成をしたといっても良いくらいキーマン的な存在、事実コーチはこれでもかくらいに檄を飛ばしてしごいておりました。持久力がもう少しあればなぁ~ディフェンスが甘い。
小林君:中学時代は鶴見区のスーパースターとして脚光を浴びるも膝に爆弾を抱えていて練習が出来ずに悩んだ時期も、でも最後まで腐らないで一緒にできたことは嬉しかったですよ。
斎藤君:陸上部出身で高校からバスケを始める。天性跳躍力と笑いの耐えないキャラでチームを盛り立ててくれてました。山本君に鼻の骨を折られ、絆創膏でX点をつくられていた顔は笑える。
睦子さん:人数が少ないので無理やり勧誘して入部させてしまいました。いつもにこにこしていて優しいひちだなぁ~、現役中千葉へ引越しをされるも通学し続けました。(ガッツあるなぁ~)
マネジャーとして活躍。
寺居先生:1期生でありバスケ顧問でもある今年還暦を迎え、6月23日(土)東バスケOB会主催で
還暦祝いを催します。関係者でこのブログを見た方同期への連絡をお願いしますね。
近年は、ゴルフコンペを年4戦開催しておりますのでOB・OGの皆様参戦して下さい。
今回久しぶりに再会をして14期で集まんべーよという声がありましたのでその内に14期バスケ部で
集まりたいと思います。