2009年05月13日
エナジーグリーン・セミナー
~~~~国内排出量取引・カーボンオフセット・グリーンエネルギー証書~~~~
久米繊維工業もグリーン電力証書の活用事例のお話をさせて頂きます。
▼日時:2009年5月19日(火)
15:00開始~16:45終了 (受付 14:50より)
▼内容:15:00~ 開会のご挨拶
・グリーンエネルギー証書の最新動向と活用方策
飯田哲也(特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所
エナジーグリーン株式会社 代表取締役)
・グリーン電力証書の活用事例紹介
(1)ユーザー事例 久米繊維工業、ほか
(2)今後期待される新しい活用事例
・グリーン熱証書、地産地生、環境省の新規補助事業、東京都での活用につ
いて
▼会場:エコッツェリア(新丸の内ビルディング10F/JR東京駅から徒歩1分)
※新丸の内ビルディングのオフィスゾーンのエレベーターをご利用ください。
※ショッピングゾーンのエレベーターは10Fには止まりませんのでご注意
ください。
※アクセス http://ecozzeria.jp/access.html
(TEL:03-6266-9400
千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング1008区)
▼参加費:入場無料
▼主催:特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所
エナジーグリーン株式会社
▼協力:株式会社クレアン
株式会社ハートウェイ
エコほっとライン
<お申し込み・お問い合わせ>
エナジーグリーン(株)新宿営業所
TEL:03-6380-5556 担当/渡邉(info@energygreen.co.jp)
詳しくは、http://www.energygreen.co.jp/press/seminar_tokyo090519.pdf
【参加申込】
以下の内容を明記の上、
info@energygreen.co.jp
または FAX:03-5369-7970 に送信ください。
申込日:20 年 月 日
セミナーに申し込みます。
組織名:
参加者名: (ほか 名)
(フリガナ):
ご住所:
電話番号:
FAX:
E-mail:
★エナジーグリーン(株)
http://www.energygreen.co.jp
★環境エネルギー政策研究所
http://isep.or.jp/
★エコッツェリア
http://ecozzeria.jp/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
↓T-galaxy.com サイト内情報
満載のメルマガは こちら☆
満載のメルマガは こちら☆
Posted by take at 19:40│Comments(1)
│環境・CSR・ゲリーンエネルギー
この記事へのコメント
サイト運営し始めた者なんですが、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
eJ8SFpZB
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
eJ8SFpZB
Posted by hikaku at 2009年05月13日 19:45