2009年05月19日
世界難民の日
MAKE THE RULE キャンペーンでお世話になっております丸原さん
よりメールを頂きました。
世界難民の日キャンペーン『NO HOME YES HOPE』があるそうです。(6月20日)
国連UNHCR協会が中心となり活動をされているそうです。
私も以前、エチオピア難民ランナーの支援のお手伝いをさせて頂いた事が
ありました。(わかちあいプロジェクト)
政局が不安定で部族間の争いが絶えることが無く危険と背中合わせの中で
生活をしているそうです。
難民キャンプ内では命の保証はあるものの生きる希望を見出すが困難な状況に
あると聞きました。
当時日本で開催される国際マラソンにエントリーをさせて良い成績を修めたら
ランナーとして世界に羽ばたけるのでは!と皆で応援を致しました。
これが叶えば、難民キャンプの皆さんにも希望の光が差し込むのではと・・・・・。
彼は今、ヨーロッパへ渡り生活は出来ていると聞いております。
地球上に命を授かったからには、幸せに生きていかないといけませんよね。
NPO・NGOの活動をされている皆さんと接する機会があり現状をお聞きすると
劣悪な環境にあるそうです。
少しでも改善できるように、というか現状を是非皆さんに知って頂けたらと思います。
NO HOME YES HOPEのメール登録を是非お願い致します。
★国連UNHCR協会
http://www.japanforunhcr.org/
★丸原孝紀氏
http://nippon-bashi.biz/ecogroove/
★わかちあいプロジェクト
http://www.wakachiai.com/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よりメールを頂きました。
世界難民の日キャンペーン『NO HOME YES HOPE』があるそうです。(6月20日)
国連UNHCR協会が中心となり活動をされているそうです。
私も以前、エチオピア難民ランナーの支援のお手伝いをさせて頂いた事が
ありました。(わかちあいプロジェクト)
政局が不安定で部族間の争いが絶えることが無く危険と背中合わせの中で
生活をしているそうです。
難民キャンプ内では命の保証はあるものの生きる希望を見出すが困難な状況に
あると聞きました。
当時日本で開催される国際マラソンにエントリーをさせて良い成績を修めたら
ランナーとして世界に羽ばたけるのでは!と皆で応援を致しました。
これが叶えば、難民キャンプの皆さんにも希望の光が差し込むのではと・・・・・。
彼は今、ヨーロッパへ渡り生活は出来ていると聞いております。
地球上に命を授かったからには、幸せに生きていかないといけませんよね。
NPO・NGOの活動をされている皆さんと接する機会があり現状をお聞きすると
劣悪な環境にあるそうです。
少しでも改善できるように、というか現状を是非皆さんに知って頂けたらと思います。
NO HOME YES HOPEのメール登録を是非お願い致します。
★国連UNHCR協会
http://www.japanforunhcr.org/
★丸原孝紀氏
http://nippon-bashi.biz/ecogroove/
★わかちあいプロジェクト
http://www.wakachiai.com/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓T-galaxy.com サイト内情報
満載のメルマガは こちら☆
満載のメルマガは こちら☆
Posted by take at 12:12│Comments(0)
│こと