2007年08月10日

僕の愛車は、マジェスティー125カスタム

相棒であるマジェスティー125CC(通勤で活躍)カスタムを施して乗っており、2年半が経ちます。

僕の愛車は、マジェスティー125カスタム

マフラー・ハンドル・ステップ・フロントカウル・ミラー・ライトをそれぞれ・・・・・・・・・・。

僕の愛車は、マジェスティー125カスタム

当初は、単なる通勤の足としてみておりましたが、乗っているうちに愛情がわいてくるものでして
可愛くなってきてしまって、手を(お金)かけてしまうのです。
(隣がヤマハのバイク屋さんでテナントさんでもありますのでご近所着き合いもありますので購入)

僕の愛車は、マジェスティー125カスタム

店長曰く、『竹内さんどうしちゃったんですか?カスタムなんかしちゃって!』

通常は、クウォータ(250CC)以上のオーナーの皆様が手を加えるケースが圧倒的に多い
そうなのでチョット異例なのでしょうか。

僕の愛車は、マジェスティー125カスタム

会社の上司でもあり訳あって現在バイクに乗れないK氏は、色々と入れ智恵をしてくるのですが
他人のバイクカスタムもかなり楽しめるそうでしてネットでパーツ検索とかして教えてくれます。

即断即決の私とは違い、このネタで1週間くらいあ~しよう、こ~しようかなぁと空想の世界を楽しんで
いるようです。

私としては、娘・息子みたいなもので手を掛けたくなってきてしまうのでしょうかね~。
本当は、ボアUPさせて180CCのエンジンを積み替えようかと思いましたが手続き等があるので
(違法改造で走る訳には行きませんので、・・・・・・・・・)

ショックアブソーバーを変えようかなぁ~と思い相談しましたが、安いパーツですと乗り心地が非常に
悪くなるとの事(腰に負荷がかかるそうです)、高いモノですと原付バイク1台買える値段になって
しまうので(15万円)止めたほうが良いですよ!とのアドバイスをいただきました。

今回は、タイヤを履き替えてホースカバーを調達して(9月予定)外観を渋く見せるようにしようと
思います。
総額を考えると新車のクォーターが購入できる以上にカスタムに費やしてしまっているような・・・・・。

今日も、蔵前橋通りを事故の無いように安全運転に心がけて走りたいと思います。
(まるで狼の皮を被った子羊のように・・・・・・・・・)


▼マジェスティー125関連
 http://www.yp125.com/
 http://csx.jp/~madness/newpage11.htm
 http://www.bikebros.co.jp/A1301.doit?typeid=1520.00

▼YSP墨田・千住
 http://www.infinisports.co.jp/
 東京都墨田太平3-9-8      東京都足立区千住河原町23-1
 電話:03-5610-7091     電話:03-5813-7400

**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp

*********************************************



↓T-galaxy.com サイト内情報
 満載のメルマガは こちら☆


同じカテゴリー(ファッション)の記事画像
オルタナ22
友人に男の子が誕生
24:40からは、TBS クマグスを!
栞眼鏡
花村えい子先生 ~パリ ボンマルシェ~
懐かしのken&MaryTシャツ雑誌に掲載される!
同じカテゴリー(ファッション)の記事
 オルタナ22 (2010-12-02 18:04)
 友人に男の子が誕生 (2010-01-05 19:39)
 24:40からは、TBS クマグスを! (2009-12-04 18:34)
 栞眼鏡 (2009-07-02 18:06)
 エシカルを着ませんか! (2009-03-28 15:41)
 花村えい子先生 ~パリ ボンマルシェ~ (2008-09-12 19:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。