2008年04月15日
私達にもできる環境への取組
~持続可能な社会への変革を~
G8サミットに向けて環境問題に取組むNGO団体が政策提案を行って
いきます。(2008年G8サミットNGOフォーラム環境ユニット)

こんな市民レベルの提言も!
▼STOP地球温暖化
温暖化の現状や、世界・日本の取組について正確な情報を得る。
自治体のWEB等で地元の取組を調べてみる。
日常生活で省エネに配慮する。
(省エネタイプの電化製品に買い換えたり待機電源をカットする)
公共交通を利用する(自転車等)
地産地消に配慮した買い物をし、衣食住の自給率を上げる。
気候変動の問題を理解して適切な対応をしている政党・政治家に
投票。
自治体・コミュニティーに自然エネルギーの利用や省エネを働きかける。
自然エネルギーの普及やグリーン電力を活用している商品や企業を
応援する。(市民向けファンド等)
▼3R推進
グリーン購入:必要かどうか考えてから環境に優しい商品・サービスを
優先して購入する。環境負荷の低いものを考えて購入するのがポイント
リサイクルしやすい素材とか最終処理が容易なものとか・・・・・・・・・。
使用済家電の回収は、法律に基づくルートに出す。回収業者に出すと
途上国に中古品として送られて途上国の環境・健康被害に繋がる。
大量消費の使い捨て文化の見直し、良いものを永く使い廃棄物を減らす。
市場原理よりも環境正義を優先させる事が大切。
ということで、皆さんもできることからはじめましょう!
★2008年G8サミットNGOフォーラム環境ユニット
http://www.g8ngoforum.org/
★環境ユニット事務局 環境パートナーシップ会議
〒150-001
東京都渋谷区神宮前5-53-67 B2F EPO内
TEL:03-3406-5180
FAX:03-3406-5064
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
G8サミットに向けて環境問題に取組むNGO団体が政策提案を行って
いきます。(2008年G8サミットNGOフォーラム環境ユニット)

こんな市民レベルの提言も!
▼STOP地球温暖化
温暖化の現状や、世界・日本の取組について正確な情報を得る。
自治体のWEB等で地元の取組を調べてみる。
日常生活で省エネに配慮する。
(省エネタイプの電化製品に買い換えたり待機電源をカットする)
公共交通を利用する(自転車等)
地産地消に配慮した買い物をし、衣食住の自給率を上げる。
気候変動の問題を理解して適切な対応をしている政党・政治家に
投票。
自治体・コミュニティーに自然エネルギーの利用や省エネを働きかける。
自然エネルギーの普及やグリーン電力を活用している商品や企業を
応援する。(市民向けファンド等)
▼3R推進
グリーン購入:必要かどうか考えてから環境に優しい商品・サービスを
優先して購入する。環境負荷の低いものを考えて購入するのがポイント
リサイクルしやすい素材とか最終処理が容易なものとか・・・・・・・・・。
使用済家電の回収は、法律に基づくルートに出す。回収業者に出すと
途上国に中古品として送られて途上国の環境・健康被害に繋がる。
大量消費の使い捨て文化の見直し、良いものを永く使い廃棄物を減らす。
市場原理よりも環境正義を優先させる事が大切。
ということで、皆さんもできることからはじめましょう!
★2008年G8サミットNGOフォーラム環境ユニット
http://www.g8ngoforum.org/
★環境ユニット事務局 環境パートナーシップ会議
〒150-001
東京都渋谷区神宮前5-53-67 B2F EPO内
TEL:03-3406-5180
FAX:03-3406-5064
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
↓T-galaxy.com サイト内情報
満載のメルマガは こちら☆
満載のメルマガは こちら☆
Posted by take at 18:59│Comments(0)
│環境・CSR・ゲリーンエネルギー