2008年07月30日
CO2ダイエット!
らくエコ 2008夏 VOL4 ~くらしとecoの知って得する情報誌~

★自然界で増え続けるやっかいものは?
◎CO2
私達の生活は、化石燃料に依存するエネルギー消費型の社会生活に
なっているので、CO2が増え続け、地球温暖化が進んでしまいます。
異常気象・氷河が溶けて海面上昇水没してしまう国すらでてきます。
今、地球は取り返しのつかない崩壊へと向いつつあります。
現在大気中のCO2は、海・森林などの自然吸収量を上回っていて41億トン
(炭素換算)づづ増えているそうです。
新興国の暮らしが向上すると益々排出量は急上昇します。
2050年にCO2の排出量を現在の半分にしましょう!と働きかけてますが
それでも不十分と言われています。
1億人のグリーンパワーキャンペーン・MAKE THE RULE等の環境キャンペーン
が心あるNPO・NGO団体の皆さんが企画運営しております。
是非、みなさんも参加して楽しくCO2ダイエットしてみてはいかがでしょう!
(環境カウンセラー:大野由利子 氏)
▼らくエコ
http://www.nippo.co.jp/rakueco/
▼1億人のグリーンパワー
http://www.1okunin.net/
▼MAKE THE RULE
http://www.maketherule.jp/
▼地球温暖化防止活動推進センター
http://www.jccca.org/
▼(財)省エネルギーセンター
http://www.eccj.or.jp/
▼環境省
http://www.env.go.jp/
▼チーム・マイナス6%
http://www.team-6.jp
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************

★自然界で増え続けるやっかいものは?
◎CO2
私達の生活は、化石燃料に依存するエネルギー消費型の社会生活に
なっているので、CO2が増え続け、地球温暖化が進んでしまいます。
異常気象・氷河が溶けて海面上昇水没してしまう国すらでてきます。
今、地球は取り返しのつかない崩壊へと向いつつあります。
現在大気中のCO2は、海・森林などの自然吸収量を上回っていて41億トン
(炭素換算)づづ増えているそうです。
新興国の暮らしが向上すると益々排出量は急上昇します。
2050年にCO2の排出量を現在の半分にしましょう!と働きかけてますが
それでも不十分と言われています。
1億人のグリーンパワーキャンペーン・MAKE THE RULE等の環境キャンペーン
が心あるNPO・NGO団体の皆さんが企画運営しております。
是非、みなさんも参加して楽しくCO2ダイエットしてみてはいかがでしょう!
(環境カウンセラー:大野由利子 氏)
▼らくエコ
http://www.nippo.co.jp/rakueco/
▼1億人のグリーンパワー
http://www.1okunin.net/
▼MAKE THE RULE
http://www.maketherule.jp/
▼地球温暖化防止活動推進センター
http://www.jccca.org/
▼(財)省エネルギーセンター
http://www.eccj.or.jp/
▼環境省
http://www.env.go.jp/
▼チーム・マイナス6%
http://www.team-6.jp
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
↓T-galaxy.com サイト内情報
満載のメルマガは こちら☆
満載のメルマガは こちら☆
Posted by take at 20:07│Comments(0)
│環境・CSR・ゲリーンエネルギー