2010年01月28日
歌舞伎座デビュー
山村耕一先生に歌舞伎の事を教えて頂き先ずは、国立劇場の
社会人のための歌舞伎教室を鑑賞することから始めました。

2年間の修行を積み、今年も楽しみのしていた矢先の事・・・・・。
SITCウガンダの孤児の支援プロジェクトの会合の席で
たまたま、松竹にお勤めの方とお会いする事ができました。
それも歌舞伎つながり

偶然の産物ではありますが、Tシャツを活用して日本の伝統芸能である
歌舞伎を多くの皆さんに知って頂き、劇場に足を運んで頂けたら!
熱い気持ちを感じた私は、お手伝いができたらなぁ~と思っておりましたら
わざわざご来社頂きお話をお聞きすることができました。
現在進行中のプロジェクトをTシャツを使って・・・・・・・・・・。
全面協力をさせて頂けたらと!歌舞伎を皆さんに楽しんで頂きたいとの
思いでこの2年国立劇場に修行しに行っておりましたのでねぇ~。
その思いが通じたのでしょうか?2月の大歌舞伎にご招待頂けることに!
遂に、歌舞伎座デビューを2月1日果たしま~す。超~緊張します。
十七代目 中村勘三郎 二十三回忌追善(歌舞伎座さよなら公演)
夜の部のペアチケットです。(奥さん孝行しよっと)
★松竹株式会社
http://www.shochiku.co.jp/index.html
★歌舞伎座
http://www.kabuki-za.co.jp/
★SITCウガンダプロジェクト
http://sitcuganda.jp/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社会人のための歌舞伎教室を鑑賞することから始めました。

2年間の修行を積み、今年も楽しみのしていた矢先の事・・・・・。
SITCウガンダの孤児の支援プロジェクトの会合の席で
たまたま、松竹にお勤めの方とお会いする事ができました。
それも歌舞伎つながり

偶然の産物ではありますが、Tシャツを活用して日本の伝統芸能である
歌舞伎を多くの皆さんに知って頂き、劇場に足を運んで頂けたら!
熱い気持ちを感じた私は、お手伝いができたらなぁ~と思っておりましたら
わざわざご来社頂きお話をお聞きすることができました。
現在進行中のプロジェクトをTシャツを使って・・・・・・・・・・。
全面協力をさせて頂けたらと!歌舞伎を皆さんに楽しんで頂きたいとの
思いでこの2年国立劇場に修行しに行っておりましたのでねぇ~。
その思いが通じたのでしょうか?2月の大歌舞伎にご招待頂けることに!
遂に、歌舞伎座デビューを2月1日果たしま~す。超~緊張します。
十七代目 中村勘三郎 二十三回忌追善(歌舞伎座さよなら公演)
夜の部のペアチケットです。(奥さん孝行しよっと)
★松竹株式会社
http://www.shochiku.co.jp/index.html
★歌舞伎座
http://www.kabuki-za.co.jp/
★SITCウガンダプロジェクト
http://sitcuganda.jp/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓T-galaxy.com サイト内情報
満載のメルマガは こちら☆
満載のメルマガは こちら☆
Posted by take at 18:20│Comments(1)
│こと
この記事へのコメント
2月夜の部 歌舞伎座デビュー!!
それも 初日ですね。。。
おめでとうございます!!
よろしゅうございました。
2月は十七代目中村勘三郎二十三回忌追善 ですね ・・・ !!
また 観劇の感想をお待ちしております
夜の部
一、壺坂霊験記(つぼさかれいげんき)
観世音(玉太郎)も現れる、歌舞伎らしい一幕
(貧しくとも純真な夫婦の愛情)
二、高坏(たかつき)
太郎冠者(亀蔵) 次郎冠者(勘三郎)、主人の大名某(彌十郎)が必ず出る狂言舞踊
戦後、十七代目勘三郎が復活した軽妙洒脱な舞踊劇
歌舞伎タップ(高足を踏み鳴らし陽気に踊り狂う下駄タップ)が最高!!
三、籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)
古き良き時代 吉原仲之町が現代でも観ることができます(タイムトラベル)
当歌舞伎座の舞台で 花魁道中を観るなんて一生ものです!!
目に焼き付けて来て下さいませ。
※ 奥さん孝行は 大切ですね(笑)
それも 初日ですね。。。
おめでとうございます!!
よろしゅうございました。
2月は十七代目中村勘三郎二十三回忌追善 ですね ・・・ !!
また 観劇の感想をお待ちしております
夜の部
一、壺坂霊験記(つぼさかれいげんき)
観世音(玉太郎)も現れる、歌舞伎らしい一幕
(貧しくとも純真な夫婦の愛情)
二、高坏(たかつき)
太郎冠者(亀蔵) 次郎冠者(勘三郎)、主人の大名某(彌十郎)が必ず出る狂言舞踊
戦後、十七代目勘三郎が復活した軽妙洒脱な舞踊劇
歌舞伎タップ(高足を踏み鳴らし陽気に踊り狂う下駄タップ)が最高!!
三、籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)
古き良き時代 吉原仲之町が現代でも観ることができます(タイムトラベル)
当歌舞伎座の舞台で 花魁道中を観るなんて一生ものです!!
目に焼き付けて来て下さいませ。
※ 奥さん孝行は 大切ですね(笑)
Posted by k.yamamura at 2010年01月29日 20:19