2010年02月22日
Tシャツワークショップ開催
2月20日(土)いたばし総合ボランティアセンターにて
パパも子育てに参画しよう!とウニの山根さんの
お声掛けで集まったご家族と一緒にワークショップを開催。

22名の親子が参加して下さいました。(14作品)
子供は、筆を握ると一目散にTシャツに描き始めます。

大人は、構図を考えたり下絵(下書)風なことをしてから
描き始めます。

この違いは?

脳の発育の面からすると刺激を受けることで発達するそうです。
3・4歳までに8割が完成してしまうらしいのです・・・・・。

10歳以降は完成されてしまい発達の余地が無いとまで言われて
おります。
描きたい・という欲求が大胆な行為として現れているのでしょうかねぇ。
見ていてとても楽しいやら・ビックリするやらで刺激的でした。
子供によって、30分程で飽きてしまったり、逆に裏面や袖にまで
描いたりもしたりして・・・・・・・・・。

また、パパ・ママとの会話も弾みながらの作業は、また格別。

懇親会もあって頭もお腹も満足した半日を過したのでは
ないでしょうか。
次回は、バーベキューを企画していてこのTシャツを着て
参加する事!らしいですよ。

同じ世代の子供を持つ親御さんのつながりも重要ですね。
一緒に、外で遊ぶ子供達を最近見ないのでこれまた
新鮮で良かったですよ。
Tシャツワークショップのご用命は、久米繊維工業(株)の
甲斐誠宛にお願い致します。
詳細はこちらhttp://www.t-galaxy.com/workshop.html
★板橋区ボランティアセンター
http://www.ita-vc.or.jp/
〒173-0001 東京都板橋区本町24-1
電話:03-5944-4601
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パパも子育てに参画しよう!とウニの山根さんの
お声掛けで集まったご家族と一緒にワークショップを開催。

22名の親子が参加して下さいました。(14作品)
子供は、筆を握ると一目散にTシャツに描き始めます。

大人は、構図を考えたり下絵(下書)風なことをしてから
描き始めます。

この違いは?

脳の発育の面からすると刺激を受けることで発達するそうです。
3・4歳までに8割が完成してしまうらしいのです・・・・・。

10歳以降は完成されてしまい発達の余地が無いとまで言われて
おります。
描きたい・という欲求が大胆な行為として現れているのでしょうかねぇ。
見ていてとても楽しいやら・ビックリするやらで刺激的でした。
子供によって、30分程で飽きてしまったり、逆に裏面や袖にまで
描いたりもしたりして・・・・・・・・・。

また、パパ・ママとの会話も弾みながらの作業は、また格別。

懇親会もあって頭もお腹も満足した半日を過したのでは
ないでしょうか。
次回は、バーベキューを企画していてこのTシャツを着て
参加する事!らしいですよ。

同じ世代の子供を持つ親御さんのつながりも重要ですね。
一緒に、外で遊ぶ子供達を最近見ないのでこれまた
新鮮で良かったですよ。
Tシャツワークショップのご用命は、久米繊維工業(株)の
甲斐誠宛にお願い致します。
詳細はこちらhttp://www.t-galaxy.com/workshop.html
★板橋区ボランティアセンター
http://www.ita-vc.or.jp/
〒173-0001 東京都板橋区本町24-1
電話:03-5944-4601
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by take at 10:54│Comments(0)
│Tシャツ