2009年10月12日
マイECO vol.11 10・11月号が届きました!
毎日新聞の水と緑の地球環境本部様よりマイECOが
届きました!
いつもありがとうございます。

▼INTERVIEW
生き物たちの身になって考えよう・・・・・柳生博さん(日本野鳥の会・会長)
来る10月29日(木)日韓国際環境賞を記念したシンポジュウムに
基調講演もされます。
▽CONSUMER
地域通貨でエコな街づくり・・・・・・独自の地域のみで使える地域通貨で
環境・コミュニティー・エコ活動・福祉活動などプロジェクト・イベントに
参加することで地域通貨が渡され買い物等のサービスが受けられます。
この動きをさらに全国展開する通貨まで登場したとか!
▼FOOD
エディブルスクールヤードで食と命をはぐくむ大切さを
(直訳:食べられる校庭)
埼玉県の英語教室『サニーサイド・アップ』
畑を耕し、野菜・果物を育て、収穫したものを料理して食卓を共にする。
一連のサイクルを通じて食の意味を学びましょう!
▽REPORT
地球温暖化防止に向けて炭の機能に新たな期待
炭のCO2の固定機能を実証し、温室効果ガス削減による
地球温暖化防止と農作物の増収に役立てようと、モデル事業で
実験が始まりました。排出権取引の仕組を視野に入れた炭の
機能に注目。
▼LIFE
身近な資源を組み合せた低炭素住宅
身の回りにある資源を見直し家つくりに効率的に生かしたら!
『緑風の家』・『エクセルギーハウス』の紹介。
▽CSR
ミツバチを活用した『生物多様性』~鹿島建設
スーパ-ゼネコンの鹿島建設さんが今年5月からニホンミツバチを飼育
環境負荷に弱いニホンミツバチが生息できる環境=人間にとっても快適!
久米繊維本社プレスルーム1Fに置いておりますのでご自由に
お持ち下さい。
営業ネタとしても使用、お客様にも配布させて頂いております。
★マイECO
http://mainichi.jp/life/ecology/myeco/index.html
★毎日新聞
http://mainichi.jp/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
届きました!
いつもありがとうございます。

▼INTERVIEW
生き物たちの身になって考えよう・・・・・柳生博さん(日本野鳥の会・会長)
来る10月29日(木)日韓国際環境賞を記念したシンポジュウムに
基調講演もされます。
▽CONSUMER
地域通貨でエコな街づくり・・・・・・独自の地域のみで使える地域通貨で
環境・コミュニティー・エコ活動・福祉活動などプロジェクト・イベントに
参加することで地域通貨が渡され買い物等のサービスが受けられます。
この動きをさらに全国展開する通貨まで登場したとか!
▼FOOD
エディブルスクールヤードで食と命をはぐくむ大切さを
(直訳:食べられる校庭)
埼玉県の英語教室『サニーサイド・アップ』
畑を耕し、野菜・果物を育て、収穫したものを料理して食卓を共にする。
一連のサイクルを通じて食の意味を学びましょう!
▽REPORT
地球温暖化防止に向けて炭の機能に新たな期待
炭のCO2の固定機能を実証し、温室効果ガス削減による
地球温暖化防止と農作物の増収に役立てようと、モデル事業で
実験が始まりました。排出権取引の仕組を視野に入れた炭の
機能に注目。
▼LIFE
身近な資源を組み合せた低炭素住宅
身の回りにある資源を見直し家つくりに効率的に生かしたら!
『緑風の家』・『エクセルギーハウス』の紹介。
▽CSR
ミツバチを活用した『生物多様性』~鹿島建設
スーパ-ゼネコンの鹿島建設さんが今年5月からニホンミツバチを飼育
環境負荷に弱いニホンミツバチが生息できる環境=人間にとっても快適!
久米繊維本社プレスルーム1Fに置いておりますのでご自由に
お持ち下さい。
営業ネタとしても使用、お客様にも配布させて頂いております。
★マイECO
http://mainichi.jp/life/ecology/myeco/index.html
★毎日新聞
http://mainichi.jp/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━