2009年10月13日
行って来ました猿楽祭2009
10月10・11日(土日)に開催された代官山フェスティバル2009
猿楽祭に11日(日)出かけて参りました。

お客さんでもののふさんが出展をされているので、表敬訪問をして
参りました。
アネックスA館にて出展されており、2Fでなんやら声が・・・・・・・・・・・
『グワッ~』・『ウッ』・『殺れた~』のうめき声!

子供達を相手に斬られ屋さんが迫真のハッスル演技を披露。
子供達も楽しみながら、ちゃんばらをしてました。
3Fに上がってみると、何やら長蛇の列が?
もののふの田中さんにご挨拶をして、聞いてみると平田弘史先生の
サイン会だそうで、ミーハーな私も書籍を購入してサインを頂く事に

先生のサインの迫力には!
一文字一文字に気合を込めて、『ハッ』・『ドリャ~』・『ウォ~』など
唸り声を発しながらサインをして下さいました。

何とありがたいサインでしょう。
ファンの皆さんは大満足で中には記念撮影をお願いする方も
画集を購入しましたが、カッコイイですわ。

お洒落な町のイベントでして、中々楽しかったですよ。
今回行かれなかった皆さんは、来年は是非足をお運び下さい。
★代官山フェスティバル実行委員会事務局
東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟 ヒルサイドインフォメーション
TEL: 03-5489-3705 FAX: 03-5489-1267
Email: matsuri@hillsideterrace.com
http://www.hillsideterrace.com/art/sarugaku2009.html
★もののふ
http://www.mononofu.net/index.html
東京都新宿区新宿3-10-11 国久ビル5階
TEL:03-6457-4366
(電話連絡受付時間 11:00-16:00)
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿楽祭に11日(日)出かけて参りました。

お客さんでもののふさんが出展をされているので、表敬訪問をして
参りました。
アネックスA館にて出展されており、2Fでなんやら声が・・・・・・・・・・・
『グワッ~』・『ウッ』・『殺れた~』のうめき声!

子供達を相手に斬られ屋さんが迫真のハッスル演技を披露。
子供達も楽しみながら、ちゃんばらをしてました。
3Fに上がってみると、何やら長蛇の列が?
もののふの田中さんにご挨拶をして、聞いてみると平田弘史先生の
サイン会だそうで、ミーハーな私も書籍を購入してサインを頂く事に

先生のサインの迫力には!
一文字一文字に気合を込めて、『ハッ』・『ドリャ~』・『ウォ~』など
唸り声を発しながらサインをして下さいました。

何とありがたいサインでしょう。
ファンの皆さんは大満足で中には記念撮影をお願いする方も
画集を購入しましたが、カッコイイですわ。

お洒落な町のイベントでして、中々楽しかったですよ。
今回行かれなかった皆さんは、来年は是非足をお運び下さい。
★代官山フェスティバル実行委員会事務局
東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟 ヒルサイドインフォメーション
TEL: 03-5489-3705 FAX: 03-5489-1267
Email: matsuri@hillsideterrace.com
http://www.hillsideterrace.com/art/sarugaku2009.html
★もののふ
http://www.mononofu.net/index.html
東京都新宿区新宿3-10-11 国久ビル5階
TEL:03-6457-4366
(電話連絡受付時間 11:00-16:00)
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━