2009年05月28日

メイド・ザ・ルール in 秋葉原 ★

CO2削減の為に新しいルールを!と提唱して活動をしております。
あのMAKE THE RULEさんが、ナナ・何と!様々なマニアが集まる
あの秋葉原で!!!




メイド・ザ・ルール in 秋葉原 ★




MAKE the RULE キャンペーンは、地球温暖化防止のために、日本が
先進国として責任あるしくみ(法律)をつくるよう、全国50以上の団体が
実行委員会をつくって署名などの呼びかけを行っているキャンペーンです。



メイド・ザ・ルール in 秋葉原 ★


【日時】 2009 年5月31 日(日)
     15:00~17:00
【場所】 秋葉原駅 電気街口駅前広場 (ダイビル前)


日本の温室効果ガス削減の中期目標が発表されようとしている今、
秋葉原の駅前で、キャンペーン有志がメイドに扮し、「メイド・ザ・ルール」の
キャッチフレーズのもと、PR を行います。


温暖化問題は他人事ではすまされません。私たちの生活や生態系にとって
危険な気候影響を回避するためには日本でも大幅削減の目標とそのための
しくみづくりが必要なこと、そして今年はCOP15 で世界での合意をめざす
大切なタイミングであることを訴えます。


皆さん、是非ご協力をお願い致します。



<お問合せ>
MAKE the RULE キャンペーン 実行委員会 事務局
E-mail:jimjim@maketherule.jp URL http://www.maketherule.jp/
〒102-0083
東京都千代田区麹町2-7-3 半蔵門ウッドフィールド2F
TEL:03-3263-9210 FAX:03-3263-9463



MAKE THE RULE
 http://www.maketherule.jp/


**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp

*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証  コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)

◇ 竹内 裕hama1ブログ   http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア           http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー   http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画     http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル      http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト       http://jentle.co.jp/
 
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
 http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


↓T-galaxy.com サイト内情報
 満載のメルマガは こちら☆


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
Tシャツ通信 201401-2号
七ヶ浜Tシャツワークショップ
第2回すみだストリートジャズフェスティバル
東北宮城出張~やまもと幼稚園~
大杉隼平 写真展
夏休み宿題計画
同じカテゴリー(イベント)の記事
 Tシャツ通信 201401-2号 (2014-01-16 17:32)
 七ヶ浜Tシャツワークショップ (2011-10-03 14:16)
 第2回すみだストリートジャズフェスティバル (2011-08-25 17:32)
 東北宮城出張~やまもと幼稚園~ (2011-07-15 19:08)
 大杉隼平 写真展 (2011-06-18 15:37)
 夏休み宿題計画 (2011-06-16 16:16)

Posted by take at 19:23│Comments(0)イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。