2010年02月12日
第13回岡本太郎現代芸術賞展
川崎市岡本太郎美術館の村田館長様よりご招待状を頂きました!

岡本太郎氏の精神を継承し、旧来の慣習や規範にとらわれず、
自由な視点と発想で創作活動を行う作家による、
優れた作品のために創設された岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)。

第13回を迎える今回は758点の応募があり、厳正な審査を
行いました結果、22点の作品が選出され、その中から太郎賞(1点)、
敏子賞(1点)、特別賞(2点)が選ばれました。
22名の作家の皆様の作品がご覧頂けますので、是非足を
お運び下さい。
昨年、初めて鑑賞しに伺いましたが度肝を抜かれる作品も
ありました!画像で観るより本物を・・・・・。
今回の受賞・入選作品の他に、常設展 「99歳、あっぱれ太郎」 展
もご覧頂けます。ご存命でしたら99歳になられている・・・・・・
という事は、来年は、生誕100周年の大イベントがあるかも?
▲場所:川崎市岡本太郎美術館
▲日時:2010年2月6日~4月4日(9:30~17:00)
▲料金:@600円(一般)@400円(高校生・65歳以上)
▲休館日:2月12日・3月23日・毎週月曜日(3月22日は除く)
2月26日(金)は、授賞式・レセプションがありその招待状ですので
お仕事の都合がつけば、是非出席させて頂きたいですね。
★川崎市岡本太郎美術館
http://www.taromuseum.jp/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

岡本太郎氏の精神を継承し、旧来の慣習や規範にとらわれず、
自由な視点と発想で創作活動を行う作家による、
優れた作品のために創設された岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)。

第13回を迎える今回は758点の応募があり、厳正な審査を
行いました結果、22点の作品が選出され、その中から太郎賞(1点)、
敏子賞(1点)、特別賞(2点)が選ばれました。
22名の作家の皆様の作品がご覧頂けますので、是非足を
お運び下さい。
昨年、初めて鑑賞しに伺いましたが度肝を抜かれる作品も
ありました!画像で観るより本物を・・・・・。
今回の受賞・入選作品の他に、常設展 「99歳、あっぱれ太郎」 展
もご覧頂けます。ご存命でしたら99歳になられている・・・・・・
という事は、来年は、生誕100周年の大イベントがあるかも?
▲場所:川崎市岡本太郎美術館
▲日時:2010年2月6日~4月4日(9:30~17:00)
▲料金:@600円(一般)@400円(高校生・65歳以上)
▲休館日:2月12日・3月23日・毎週月曜日(3月22日は除く)
2月26日(金)は、授賞式・レセプションがありその招待状ですので
お仕事の都合がつけば、是非出席させて頂きたいですね。
★川崎市岡本太郎美術館
http://www.taromuseum.jp/
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
◇ 竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓T-galaxy.com サイト内情報
満載のメルマガは こちら☆
満載のメルマガは こちら☆
Posted by take at 18:33│Comments(0)
│イベント