2009年02月12日
TARO賞
~~~~~~~~第12回 岡本太郎現代芸術賞展~~~~~~~~
岡本太郎氏の精神を継承し、旧来の慣習や規範にとらわれず、自由な視点と
発想で創作活動を行う作家による、優れた作品のために創設された岡本太郎
現代芸術賞(TARO賞)。

第12回を迎える今回は611点の応募があり、第1次審査を終え21点の作品が
入選しました。...
会 期 :2009年2月7日(土)~4月5日(日)
料 金 :一般600(480)円/高大学生・65歳以上400(320)円/ 小中学生以下
無料/( )内は20名以上の団体料金
この料金で常設展もご覧いただけます。
休館日:月曜日、 2月12日(木)
主 催:岡本太郎記念現代芸術振興財団、川崎市岡本太郎美術館
そして、2月26日(木)には授賞式並びにレセプションが開催されます。
(招待状を頂戴いたしました!)

是非、出席させて頂きたいと思います!
★川崎市岡本太郎美術館
http://www.taromuseum.jp/exhibition/current.html
〒214-0032 川崎市多摩区枡形7-1-5
TEL 044-900-9898 FAX 044-900-9966
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
岡本太郎氏の精神を継承し、旧来の慣習や規範にとらわれず、自由な視点と
発想で創作活動を行う作家による、優れた作品のために創設された岡本太郎
現代芸術賞(TARO賞)。

第12回を迎える今回は611点の応募があり、第1次審査を終え21点の作品が
入選しました。...
会 期 :2009年2月7日(土)~4月5日(日)
料 金 :一般600(480)円/高大学生・65歳以上400(320)円/ 小中学生以下
無料/( )内は20名以上の団体料金
この料金で常設展もご覧いただけます。
休館日:月曜日、 2月12日(木)
主 催:岡本太郎記念現代芸術振興財団、川崎市岡本太郎美術館
そして、2月26日(木)には授賞式並びにレセプションが開催されます。
(招待状を頂戴いたしました!)

是非、出席させて頂きたいと思います!
★川崎市岡本太郎美術館
http://www.taromuseum.jp/exhibition/current.html
〒214-0032 川崎市多摩区枡形7-1-5
TEL 044-900-9898 FAX 044-900-9966
**********************************************
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
久米繊維工業 株式会社
竹内 裕(TAKEUCHI YUTAKA)
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3621-4477
HP:http://kume.jp/
HP:http://www.t-galaxy.com/
MAIL:takeuchi.yutaka@kume.jp
*********************************************
↓T-galaxy.com サイト内情報
満載のメルマガは こちら☆
満載のメルマガは こちら☆
Posted by take at 19:20│Comments(0)
│イベント